I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

No.638

20171226_2215971.jpg
ヤンキーが日本文化に触れていくのが嬉しくて堪らない総司クン

どうも、実家でグダグダしてるジョーです。こんばんは!やっぱ九州はよか~水の合うとか肌も髪もバリ調子よかです。



父が(世界史に偏ってますが)歴史好きなので、実家にある本の中で新選組に書かれたやつとかちょっと読んで、改めて、ちょっとだけヤン沖について考えてました。

1863年8月18日に壬生で新選組という名を賜りますね。で、1865年3月に新選組の屯所は壬生から西本願寺に移動しました。ヤンキーと出会ったときの総司クンは壬生にいましたから、ヤンキーとの出会いは1863~1864年かなーと。
アニメの話を踏まえると、2人で乗り込んだ池田屋事件は1864年の6月の話ですから、1863年8月末頃~1864年5月くらいなんですかねぇ。
1868年5月30日に総司クンは死にますから、病気が重くなってくるので1年くらい引いて、長く見れば2人は4年くらいは一緒にいられたのかなぁ、なんて考えます。

だとしたら結構長いこと一緒にいたのかな、と思いますし、その中でヤン沖は色々なことを一緒に出来たと思いますよ。
限りある時間の中で過ごしたんだと思うともう…胸がギュッとなりますね…!笑



さて、2017年。
嘘獄アンソロの原稿のためにカゲタメにハッとさせられて日々懇々と妄想したり(今日も勿論してた笑)、血煙の石川五ェ門からルパンジャンルに10年ぶりに戻ってきたと思ったんですけどまさかのモンキー・パンチ作品自体にドハマリし、とうとう夢のテーマパーク・国会図書館に行ったり、五右ェ門とカゲスキのお陰で着物を描くための知識正しくつけなきゃ!って思ってめっちゃ和装について勉強しましたし(笑)、幕ヤンの総司クンを大好きになったお陰で人生で初めて日本史に興味持って幕末について勉強しようと思いましたし、人生で初めて漫画じゃ無い伝記読みましたし。勿論沖田総司の。笑
諸々とオタク的に新しい扉を開けられた1年だったように思います(^▽^)

あと数時間ですが、皆様どうぞ良いお年をお過ごし下さい。

Search this site

Archives