I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

全年全月31日の投稿32件]

20240331215452-admin.jpg
二湖鮴さんのカラーは全て妄想



気が付いたら3月最終日でビックリしているジョーです。こんばんは!
大体月末月初似たようなことばかり言ってますが、毎回本当に驚いてます…マジで期末の感じ一切なかったな…。



目新しいものは頂き物以外ありませんが更新しました。
カシバが丁度イラストコンテンツ10個溜まったので独立ページ作りました。わーい!
頂き物のページは毎回更新する度に思うんですけど、本当皆さん見て!!!!笑
あの頂き物のカゲタメに刺激を受け妄想が広がりネタが1本出来たので、1~2ページだしサイトに投げよ~と思ったんですが、そう決めた後からネタが膨らみまぁまぁのページになりそうなので本にすっか…ってとこに至りました(笑)
実は同様にリョクタメとバトタメとゴクタメの1~2ページくらいのネタがあって、同じようにサイトに投げよ~と思っていた所でネタが広がって「え…どうしよ…??」ってなってる所です😂
まぁ私の中でタメイキさんが付き合ってるのはカゲスキだけなんですけど、その注意書きを置いた上で『タメイキとメンズ達』な本にまとめて出せばいいのかな?って思ってます。何かこう、触れ合う事在りきの関係性だけでない、私の中の各カップリングの理想の関係みたいなのを描くの好きなんですよね。但し明確に友情だと思ってる関係の事は『●●+△△』と表記したいのでまた違います。ちゃんとそこに漂う感情はそれ以上のモノです。

それで言うと前に柿ピーの関係性の話をした時、「私の中でナッちゃんとぽた子さんってカップリングとは微妙に違う」って言ったんですが、さっきも述べた通りカップリングも触れ合う事在りきの関係性だけでないな、って最近思って結果「私はナッちゃんとぽた子さんをカップリングとして見ている」と言う事を声を大にして訂正しておきたいですね。笑



以下より今週のカシバの話。
と言うか明日4月1日じゃないですかー!今年は𠮷もと先生何をお描きなさるんだろう~!


扉絵、皆冬用長袖カーティガンを着ているので夏服の今より先にある未来の話なのかな?無印時代はぽた子さんが今と同じベストに長袖シャツを着ていたので、あれが春とか秋の装いなのかなぁ。二湖鮴さんはトーンの貼られた長袖カーティガンをずっと着ていて、それと同じものだったからあれも冬の制服なんですかね。それとも「こういう未来もあったかもね」なパラレルワールドなのかなぁ~…。
でもナッちゃんの近くの壁に左へ向かっていく矢印が描かれているから、やっぱりこれからの未来に有り得るシーンってことで受け止めます♡
あと声を大にして言いたい。
ナッちゃんの黒タイツ、すごく分かる!!!!!!!
冬服ver.ナッちゃん描きたい~!

二湖鮴さんとぽた子さんのバトル良かったな~!!ちゃんとそれを1歩引いた所から見守ってくれているナッちゃんも♡
「ライバル」と認めて貰えたことに感謝して涙を浮かべる二湖鮴さんとぽた子さんのコマ、良い。
子供の時、勇気を振り絞る前の二湖鮴さんの顔の影、全部「ドキ」で描かれてるのすげ~!!!ってなりましたよね…𠮷もと先生、こういう斬新な表現めっちゃされるから出くわす度に「こういう表現の引き出しあるのか~!!」ってビックリします!

気になっていた茂みの人影、甘軍だったら今この二湖鮴さんとぽた子さんの平和な空気ぶち壊される…とビクビクしていたので、マッチャスキーと店長で良かった~~!!!
「ウソも方便」って言う時のマッチャスキーの笑い方「KE KE KE」なの、ゴクオーくんをほのめかすサービスです??
※嘘獄単行本のタイトルには「ウソも方便」の英文が書かれています
孤独を強く感じていた二湖鮴さんがマッチャスキーの思いやりを受けて優しさに驚いた後にぽた子さんが「もう1人じゃないよ」って言う時に、肩でポンってやるのが凄く良い…!!手とかじゃなくて肩で肩をポンッとするの最高。
そしてマッチャスキーと二湖鮴さんにとても良いフラグが立ちましたね…♡

そしてほら暗黒微笑幼女~~~~~~!!!!!!怖いて!!!!!!
来週以降の展開に怯える…あと副軍団長が抜けそうな(ほぼ抜けてるけど)苦軍と酢軍、どうなるんや?っていう心配があります。
マッチャスキーと店長に恐ろしい懲罰待ってないよね…??って言う…まぁ軍団長が王国裏切りそうだから(レジスタンスとはまた別ベクトルで)なんとも言えませんけどね…。畳む





▼拍手レスしました
あっという間に大晦日でビックリしているジョーです。こんばんは!
今年は暖冬だったからか、未だに銀杏の葉が残っていてビビりますよね…今年はイルミネーション見に行っても銀杏とのコラボレーション状態だったのでずっと不思議な感じでした(笑)



2023年の総括を書きたいと思っていたんですが、年賀状描いてからな…と思ってたら終わりそうにないのでとりあえずブログ書きに現れました(…)
毎年年末は長崎に帰省するんですが、先月法事で帰って親族には会ったし、まぁいいか~と思って帰らずに東京でのんびり過ごしてますが、これはこれで良い…!いつも年末最終出社日の朝にバタバタして「うわっ無理!!!」となって様々な残骸を残したまま仕事に行き直行で実家に帰り、年明けて戻ってきてドア開けた瞬間に年末のバタつきの残骸を見て膝から崩れ落ちる…ということを毎年やっているので(笑)
だから年賀状も今年は例年より早く出せそうです!!上手く行けば今日の深夜、つまり元旦には投函できそうです。今年こそは年内に出せると思ってたんですけどね…来年は企画ラストなので絶対25日までに出せるようにしておきます。
まぁでも18歳で実家出て、これから親に会えるのも数えるくらいだろうな~と思うので、来年末はちゃんと帰省しようと思います。2024年は25日までに年賀状を出し余裕をもって帰省する、が目標です。笑



2023年はのんびり活動したい、と言ってましたがなんやかんや今年も4冊は本出してましたね~。でも去年よりは穏やかに作れていたと思います。去年が本当にしんどかったので…!
2017年から熟成してるカゲタメ本『Liquid Courage』を今年こそ出すが目標でしたがそちらは達成できず…それがちょっと悔しいですね。でも来年に持ち越したことでまた入れたいネタ降りてきたのでページ追加する予定です。寝かせれば寝かせるほどこの本は分厚くなってます。だって2017年に考えていた時今の半分のページしかなかったですもん(笑)
来年こそは出します!9月か11月かな~。年1はカゲタメ本描きたいですね。



あと2023年はヤオギンさんイヤーでした。ずっとご活躍楽しみにしてたけど…あんな凄まじい衝撃くると思ってませんでしたよ…!!!
マジで心揺さぶられ新19話の最終1ページで大興奮して、あの1ページの登場だけで色々爆発して、ヤオギンさんという魅力的な敵を生み出してくださって本当有難うございます…ヤオギンさんが出る度にキャーキャー言わせて下さい…という手紙を5枚にも渡って書き綴ったんですよね。笑
それにお返事を頂いたことが今年最幸の出来事ですかね。先生のミスかと思いますが、1枚のファンレターに対して9月と12月の2回、直筆のヤオギンさんを頂いたんです…!!!
今年2回も郵便受け開いて腰砕けそうになりました…破壊力凄まじい。マジで家宝です。先生の中でヤオギンの女の会社員が東京都にいることは認識されているのかもしれない…(笑)
この冬期休暇中に先生に年賀状と2通目のファンレター書こうと思ってます。KASHI BATTLE最高~~🌽🐙
そういえばこのPVのヤオギンさんの所がたこ焼きロッドだったのでやられました。格好良いよ~~~~~😭💘💘💘
KASHI BATTLEの世界が分かりやすく詰まってるので宜しければ是非ご覧下さい…!



そして今年は、10年前に諦めていた夢を1つ掴みました。2013年に解散したGirls Aloudのコンサートに参加すると言う事です…!!2024年に再結成アリーナツアーをやることが発表されたんですよね~!!
11月末にチケット販売するよ~って案内が出てて、買うために必要なパスを送るから事前にメールアドレス登録しといてね~って感じだったのでとりあえずメールアドレスだけ登録してたんですよ。でもお金もないしアキ姫プチの前だし、どうしよ~って悩んでて。
でも会社でそういう話をしていたら後輩から「Jozyさん、それは行かなきゃダメですよ!お金とかどうにかなりますから。来年6月でしょ?」って言われて背中を押してもらい、仕事終わりにメールチェックしたらパスワードが届いていたので、チケットサイトに飛んで「よし、取るぞ!」と意気込みます。

アクセスして自分の希望の日程を選んだら、10カウントでリロードを繰り返す待合画面に進むんですよ。10カウント中に順番が来れば購入画面に進めるし、来なければ自動でリロードするのを繰り返すタイプのやつです。
ず━━━━っとリロードを繰り返すので「まぁまぁ…」と思いつつ、画面そのままで家に帰ります。40分くらい経過して見てみたんですがまだリロードしてて「え?!まだ?!」とビックリして、『この画面から動かないでね』って書いてあったんですがうっかり操作して前のページに戻ったんですよ。「や、やべ~!」と焦ってもう一度画面進んだらすんなり購入画面に行けたんですよ。
どういうこと…?!となりつつ、購入画面に進めたのでまぁいっか、と思った時に気付いた画面上のカウント。6分30秒からどんどん減っていきます。そうです、この時初めて知ったんですが6分30秒以内に決済まで完了させないといけないのです。

全ページ英語、今ユーロも高いし自分で出せるクラスのチケットはどこだ…?!と見て行って、めっちゃ吟味して下から2番目のやつならいけそうだな、ということで購入に進みますが、誰か誘うか…?!とりあえず2枚買っとく?!と悩みだしたんですが、私が買おうとしていたチケットは『シングルシート』の販売なので、1枚しか購入できなかったんですよね。…という感じにモタモタしていたら時間切れで画面から追い出され、また10カウント待機のページに戻されました。

マジかよ…と絶望しつつ、次またスムーズに入れたのでさっき行けたチケット選択まではサクサク進みます。
で、チケットを選び『席はここになるからね~』という確認画面を見て進むと、ここにきて『IDとパスワードでログインしてください』という画面が出ます。
え…知らん…?!このサービスの会員じゃない!!!
ということで6分30秒のカウント以内に新規会員登録をします。英語で住所入れるので「ヤバい、マンション名の綴り合ってるっけ?!」とかモタモタしていたら会員登録終わった所で時間切れで画面から追い出され、また10カウント待機のページに戻されました。

ここまでくると、もう縁がないということなのか…?!と諦めかけたんですが、会員登録したしあと1回だけ試そう…!!と意気込み再度アクセス。
これまで行けた所はサクサク進め、3回目にして漸く決済の画面まで辿り着きます。
決済を進めるとロードのアイコンがグルグル動いています。この時で残り14秒。ギリギリすぎるやろ。
が、ここで固まります。そして時間切れで画面から追い出されました。

ゑ???

一瞬私自身もフリーズしましたが、よくよく見ると『決済の途中で時間切れになった人は購入履歴を確認してね』とあったのでマイページの購入履歴を確認したんですよ。無事に買えてたんです…!!!
と言う事で私は6月22日にはロンドンのO2アリーナにいなければならないことが確定したので10年振りにロンドンに行ってきます!ヤッター!パスポート期限切れたから作りに行かんと!!!
通常であれば締切だと思うのですが、日本にいないのでアキ姫本は前倒し前倒しの余裕スケジュールで原稿します。これが来年の目標…!!!

雰囲気が1番好きなMVを貼っておきます。

私の推しのSarahはレオパードワンピースを纏った金髪ショートの長身美女ですが、2021年に乳がんで亡くなり星になったので、Sarahを生で見る夢は叶いませんでしたが、天国からきっと見てくれていると信じてる…!!4人がGAとしてパフォーマンスしてくれるのだけでも涙が出る位嬉しいッッ!!



2023年も有難うございました♡相変わらずギリギリを生きるJozyでした。
20230531_3493089.jpg
本当にこの2人可愛い。女子高生してて最高だじぇ…!!!!



どうも、1週間足らずでスラダン読破して今週から通勤時間を使ってチェ読み始めてて(1日4巻のペースで読んでるので多分週末までに読み終えそう。今日は寝てたので読んでない)、私にとっての5月は『誰もが知っている人気作品読んだ月間』だったな…ってなったジョーです。こんばんは!
スラダンはやっぱりちゃんと読んでも三井が好き…!!!ってなりましたね。スラダンの話も今度改めてしたい!



先週ヤオギンさんが登場したことでトチ狂って描き終えるタイミング逆になっちゃったんですが、ぽた子さん修業編、等身大女子高生のぽた子さん見られてめっちゃ良かったです!!
ゼラチさんの口から名前だけ出た時から気になっていた“ナツミ”、名前だけ見た時は夏ミカンしか思いつかなかったんですが、ピーナッツか~~!!!ってなったし、合体技が柿ピーで、秀逸…!
まさかのぽた子さんの後輩なのも良かったですね。「ナッちゃん」「先輩」で呼び合ってるの学生感強くて良いよ~!
『あたしは人をずっと記号のように見ていたのかもしれない』の一言が刺さりましたね…同時に、ぽた子さんから見たレモネドって『とってもあかるいこ』なんだな~…って言うのが、レモネドの闇の片鱗チラ見している読者からしたら新鮮でした。レモネドの修業編、恐らくその闇を覗く展開があるだろうな~。楽しみです。

そして何て言うかチョコくんの最大のライバルはナッちゃんなのでは??
百合って訳ではないんですけど、ぽた子さんのメンタルの弱い部分を理解して包み込んで支える彼氏的な部分ナッちゃんがしちゃってるじゃん?って思っちゃって(笑)
ま~でも弟みたい、と『記号のように見ていた』ことを反省したぽた子さんの心情に今後変化があるかもですね!でも報われたら終わりじゃないけど、ずっとチョコくんの伝わらない一方通行でいて欲しい気もしています…!

ぽた子さんの通う女子高、制服の着こなし方が色々あって良いですね。HPもPoAの監督から「学生なんだし自由に気崩していいよ」ってなってから生徒毎の個性が制服の着こなしから伺えて楽しかったですし、そういうの思い出しました。
ベスト着てる子がいたりいなかったり、シャツもインしてる子も出してる子もいたり、スカートの長さも色々、靴下も紺だったり白だったりルーズだったり、見ていて楽しい~!
ベスト着ていないナッちゃん見て気付いたんですけど、この高校の制服、スキッパーカラーのボタンないブラウスなんですね~!普通のワイシャツみたいに描きそうになって「違う違う!」って気付きました。




▼拍手レスしました
20230131_3429916.jpg
カラーは妄想



どうも、後輩が11月に結婚式するんですが日程教えて貰った時にスパークと被ってなくて「あ~良かった~!23日なら予定入ってたわ~!」って漏らした瞬間に「え?!もう11月の予定があるんですか?!」って聞かれて、や、やべ~!ってなった隠れオタク・ジョーです。こんばんは!
そうよね、普通の人は1月の段階で11月の予定とかないよな…その場にいた他の人が「あー、結婚式とか土日祝日争奪戦だもんね~」とか言ってくれて何となくぬるっと過ごしましたが(笑)



ちゃんとやるちゃんとやると言っていたカシバの話、やっと出来る~!!
正月明けに2巻を読むタイミングで気付いたんですが、バタバタしてて私1巻もパラ読みしかしてなかったんですよね。なので今月1~2巻を一気に読みました。そして週刊連載も毎週読んでます…!

いや~一気に読んで改めて噛みしめたんですけど、やっぱりヤオギンさん格好良くない??
しれっと年齢と菓子力が発覚しましたね。1番ビックリしたのが四天王の中でヤオギンさんが1番強かったことです。前に、四天王の中で真っ先にチョコくんにやられそうとか言っててすみませんでした。ただでさえ気になってたのに強キャラが好きなJozyの中で株が爆上がりしました。
あと年齢!!21歳!!!シュマロはさておき王国幹部の中で圧倒的若さ~~~!!!それだけ実力があるってことでしょ?カ~~~ッッ!!!!!最高ですね!!!!!!
私、吉もと先生の中でヤオギンさん初登場時より年齢引き上げられてるのでは…?と思ってます。初登場時、若干ティーンエイジャーでもいい感じの雰囲気ありません?登場する度に大人の男の顔になっていくヤオギンさん、良い。好きだ。

1~2巻一気に読んでヤオギンさんへの好きが爆発したのでカシバの話する時の日記絵は絶対ヤオギンさんって決めてました。笑
久しぶりに原作でカラーが発覚していないキャラのカラー描きました。ボーボボの雨水とチンチロ姫以来かな?あ、違う、アウトサイダーのヤン・出摩以来ですね。
髪の毛、明太子感強めな赤寄りでもいいな~と思ったんですけど、ピンク系とかでも良い気がする。とりあえず暖色だろうな~とは思ってるんですが何色なんだろう?果たして前髪メッシュもあるんだろうか?2話の扉絵で以外トーン貼られてないから、単色の可能性もありますね。
ヤオギンさんの公式カラーが発覚したら私小躍りしながらヤオギンさんのカラーイラスト描くんだ…!!!

あとヤオギンさん、私が2話を見て思ったよりも髪の毛短髪だったんですよ~!!襟足とか短め。めっちゃ良い~!
男爵との上下関係の感じも凄く好きです。シュマロって男爵は好きそうだけどヤオギンさんの事嫌いそうだな~って思ったところでヤオギンさん&男爵&シュマロのしょーもないネタ降りてきたのでそのうち3人の薄い本作ってるかもしれません。男爵みたいな弄られ可のツッコミがいてくれるとネタ妄想しやすいよなぁ。笑



2巻の菓子マスターへ質問のコーナーを読んだ時から『?!』とは思ってましたが、週刊連載になってあんなドストレートにチョコくんがぽた子さんに恋すると思わなかった。
私、ラブコメじゃない話に出てくるラブコメ要素がめっっっっちゃ好きなのですっごい嬉しかったです。良い、良いよ~~~青春だよ~~~~!!!!先生は正に、本筋は別にありつつ、その過程で育まれる人間関係・男女関係描かれるのが最高に上手いと思うので、待ってました…!!
吉もと先生の描くヒロインって、見た目通りの可愛さや母性と、見た目からは想像できない芯の強さを兼ね備えてて、同性から見ても尊敬したくなるような素敵なヒロインなのが好きなんですよね。
ただ、今の所チョコくんはぽた子さんのこと意識しまくってるけど、ぽた子さんの中ではポップンやレモネドと同等の年下の男の子くらいの感じで全く意識されてなさそうで、そこもまた良い。笑
先週の部屋着のジャージ&ヘアセット適当な1つ結びのぽた子さん、マジ良かったな…。あれもチョコくん達を特に男と意識してない現れだと思うんですけど(笑)、逆に意識しまくってるチョコくんが初めて見る部屋着のぽた子さんにときめいてるの最高でしたね。
いつかぽた子さんがチョコくんのことを意識し始める日を楽しみにしたいです。でもそれは来なくて、第2のヒロインみたいなのが登場しても面白いな~とも思います。笑

先週の話読んでて、ポップンの優しいな~って思った点が、自分の中のぽた子さんに対する感情が“恋”だと気付けてなくて相談してきたチョコくんに対して、『それは恋とか愛だ』って直接的に言わずに、ぼんやりと良いことなんだよ、って教えてあげてた所です。チョコくんの性格上、ハッキリ教えたら「そうか、これが恋か!!」とかなってぽた子さんに会った時に「どうやらぽた子さんに恋しているようだ!!」とか伝えそうじゃないですか(笑)
そうなると絶対変な感じになることが目に見えて分かるので、そういうのを見越してああいう伝え方したのかな~と。良い友達だよね…!
レモネドと3人のわちゃわちゃ感も良いです。裏のある糸目キャラ、良いよな…(笑)



そして噛木くん。新連載告知イラストで描かれた横顔を見てた時から『私はこの子が気になるな~』とは思ってましたが、本当いいキャラしてるわ~~!!!
もうチョコの菓子マスターに対する殺意が見た目も相俟って庵みたいで可愛いな~と思ってたんですが、笑い方に特徴があるのも庵みたいで可愛い(笑)
とか思ってた所に今週号ですよ。まさかの噛木くんも隠密だった。
シルエット完全に暗闇地獄長~~~~?????!!!!!
正直初登場時に「影に生きてきたから知らんだろうな」って言った時から『え、何?もしかして隠密だったりする?』とか過りましたけど、マジだった。
いや~、何?私は吉もと先生の描く隠密の事好きになるって前世からのSADAMEなの??
君、カゲスキって名の地獄の鬼をご存知かね…??(知らんよ)

とかトチ狂ったんで『これは…忍び装束の噛木くんを描かねば…』という衝動に駆られて描き始めたんですが、描いてるうちに『しかし私、黒タートルネックの男好きなのよね。噛木くん、最高か??』ってなったので結局新衣装の噛木くんを描きました。噛木くんも現段階でそこまでカラーハッキリしてませんよね。3巻(新1巻?)辺り表紙に来ないかなぁ?と期待しています。
噛木くんは16歳なので、10代の身体…10代のまだ成長期な感じ…って意識しました。気を抜くとすぐ手癖で筋肉付けたくなるのでね…!その点カゲスキは公式でガタイの良い20代なので描きやすい…(笑)
噛木くんは割と常に右目の方が隠れてる感じですかね?原作見ながらそう思いました。今週の「キサマと戦いたい!」って前向きに言ったチョコくんに対してイラッてしたコマの噛木くん、最高に顔が良い。
今週号読んだら噛木くんに『ベジータ感があるぞ…』って思っちゃいました。ずっと主人公のライバルのプライド高い奴…!ベジータならぽた子さんと何となくで結婚しちゃう展開あるのか?(絶対ない)

ちなみに1つ考えたのが、現世で隠密として生きる噛木一族、隠密なので目的遂行の為にズブズブに汚いこともやると思うんですが、そうなると死後は地獄に堕ちるものだと思うんですよね。そんな地獄に堕ちた噛木一族が鬼となり、地獄でも地獄王の隠密として一族で仕えてたりして…って思ったんですけどそんな訳ないか。笑

そういえばチャーリーにぶつかってきてたチューイン軍曹いたじゃないですか。あの方も括りとしてはガムの能力者なのかな~って思うんですけど、あの3年前の関係性が噛木くんのチョコの菓子マスターへの憎しみを生んだのかな~?って思ったんですが、どうだろう。チューイン軍曹も隠密活動の一環でいた、とかあるのかな~なんて。



そんな噛木くんが初登場するっていうので7話掲載のコ口コ口買った時から薄々気付いてたんですけど、改めて思いましたよね。
カシバのリアコ枠はヒトツブの旦那ですね。
個人的に、この手の良い男には是非素敵なパートナーがいて欲しいです。長年連れ添ってる恋人でも奥さんでも、そんな存在が現れたら私が嬉しい。もし現れたらずっとそのカプのことは推しますね。(宣言)
20220831_3339783.jpg
いつぞやむき先生に送り付けたブラックさん
BCは嘘獄かカシバ目当てにコ口コ口買った時に読んだことしかない程度です…😂



どうも、あっという間に8月末で先月同様慌てて記事書きにきたジョーです。こんばんは!
タイトルまでほぼ一緒でビックリした…(笑)
相変わらず元気に原稿してます。思ってたよりスケジュール狂ってあと倒しまくりですが、そろそろ終わります。もう9月になるやんね…早…!!!
とりあえず週末のガガ様コンサート前には終わらせたいと思ってます。

最近はまた夜ドラのあなブツを日々の楽しみにしてます。週4日夜に15分って丁度良い娯楽です。
テーマソングが『バカサバイバー』なんですよね。ボーボボが染み渡ってる人間なので聞くとボーボボを思い出しますが、これに新しい記憶が追加されそうです。笑

てな訳で引き続き潜りま~す!
20220731_3323652.jpg
いつか描いたブッチ
昨日、in NYのシーズン1&2の全13話がやっと放送されましたね!まだ見てないけど、ショーを完走したあとの楽しみに取っておこうかなと考えてます。楽しみは引き延ばしておきたい…!ショーもやっと112話まで放送されましたからね。あと5話…年内に放送してくれるだろうか…!



どうも、12年振りに扇風機を買い替えたら、勿論ちょっといいやつにしたってのもあるんですけど、風の届く距離にめっちゃ驚いたジョーです。こんばんは!
7月、なんだかバタバタしていたんですが、ブログ1回も更新してない!!と気付いたので滑り込みで更新にきました。ブログ始めた当初から、1ヶ月に1回も更新しなかったって日がなかったので、その記録を絶やさないためにも…笑

とりあえずめっちゃ元気にはしておりますが、原稿の進行状況が酷いのでまた潜ります。
そういえばスパークのカット差し替えっていつまでだったのかな…あれも差し替えたいんや…
20220331_3251168.jpg
ペーパーにカゲスキ描いてたんですが描きながら『この格好にバケハ似合いそうだな~かぶせてぇ~』となったのでかぶらせてみたものの深めにかぶって顔隠したがりそう、しかも重めの前髪、なんか顔隠し過ぎて怪しい人感増さない?って思ったのでいつも通りタメイキ姐さんに心配してもらいました(笑)



どうも、年賀状刷ってる時から怪しいなとは思っていたんですがプリンターが混色し始めいよいよ買い替えることにしたジョーです。こんばんは!
何度クリーニングしてもダメだし、刷り始めの数cmに関しては混色と別に何か汚いんだよな…と思ってググったらほぼ同じ症状の方がいて、もうこれは買い替えないとみたいな話だったので、そっかー!となったんですよね。
てか何年使ってたんだっけ?って思ったら約10年使ってたんで納得でした。

もう1週間以上経ってますが春コミお疲れ様でした!!
マジ久しぶりの東6という配置に結構テンション上がりましたよね(笑)東ホールじゃん!!!みたいな。
お友達にも会えて、描くよー!って言ってくれたからお言葉に甘えて原稿ヤクザしようかな…とか、ノリと勢いで凄い計画立てたり(笑)、色々2022年後半の予定の見通し立てたので、もうちょいちゃんとしたらまた改めてオフラインの情報更新します。
いや~~イベントは良いですね…本当に…!!

うちのスペースにお立ち寄り下さった方で『アンソロの時から絵柄が好みでした!』なんて嬉しいことも言って頂けて本当に有難い限りでしたね。アンソロ寄稿した頃、マジで急に出てきたお前は誰や???状態だったと思いますので(笑)
ところで新刊だけでなく既刊も含めて、春コミ以降通販のご利用でうちのサークルの嘘獄本ご購入される方が結構多くて、基本は凪状態なのでビックリしています。最終回効果なのかな…??それとも週刊コ口コ口コミックの影響なのかな??
新規でも出戻りでもファンの方が増えてるのかな~って感じられて、1ファンとして嬉しいですね(^▽^)♡



時代モノとかファンタジーでなく現代が舞台の作品の絵を描く時に、キャラに似合う服を考えるの結構好きなんです。
まず『このアイテムはマストで入れたい!』とか『こういうシルエットのこういうの…』『この人は多分こういうの似合うし買いそう』とか考えながら、ファッション誌やファッション通販サイトを参考に眺めつつ考えてるんですよ。
↑の絵を描くに当たって、『タメイキはゆるめのデニムジャケットとパンツだな!休みの日って髪結んでなさそうだよね。じゃあ流すか。ピアスつけたいな~じゃあ耳にかけて…』と描いてるうちに、なんかこういオーバーサイズのジャケットにロングヘアーの気だるげな色気を持った女性に既視感が…となって、ヒコ口ヒーさんじゃ!!!と気付いたんです。雰囲気とか要素ですよ(笑)



さ~~~~~て、スパコミまでまた時間ないので原稿しま~~~~~~す!!!
昨日やっとタイトル思い付いてそっから表紙も思いついたのでまず表紙描いときたいですね。でもプロットまず書きたい。本当にまだ何もしてない…(また立つフラグ)
20190731_2677889.jpg
うおおお7月中に表紙描きあげられてわっしょいわっしょいジョーです。こんばんは!

どろろ本、いっつも表紙に全然時間かけられなくていっつも後悔していて、ほっとんど満足いく表紙を描いたことがなかったんですね。
と言うか、中身の漫画全部仕上げてから表紙を描くという流れで長年本を作っていたんですけど、2014年に出した三百本『夏が死にかけている』で、本文も締切に間に合ってなかったのもあって表紙が超やっつけになったんですよ。これをもー非常に後悔し、あの時から『表紙は大事だから時間に余裕があるときに必ず描くようにしよう』って決めたんですよね。

苦い思い出から5年、漸くちゃんとどろろ本の表紙を作れたな…と思いました。
ちなみに三郎太の刀のカラーリングはゲームを参考にしました。ご安心ください、本文の中ではちゃんと槍も持ってます!笑

タイトルは変わるかもしれません。なんかこう、我ながら他にないんかい、ってツッコミたくなる。
そんでもって中身が全然できてない。頑張ります…!
実家帰省中のジョーです。こんばんは!

あっと言う間に2018年も終わりですね。今年は幕ヤンで2冊本出せたのが嬉しかったなぁ…!
ゆるゆるとオタクをしてて、来年のどろろの波に備えなきゃなぁ!な~んて思った年末に差し掛かって急に訪れたブロリーの衝撃ですよ。とりあえず春コミで本出したい。
てか、ブロリー本も出したい欲望が溢れる中、どろろのアニメが始まるとかヤバくない?我ヤバくない??春からDB超の新シリーズ始まるとかも言うしヤバくない?我ヤバくない??な状態なんですけど来年何やってんだろうなぁ本当(笑)

良いお年をお迎え下さい。尚、毎年のことですが年賀状描けてません。すみません(;▽;)
20171226_2215971.jpg
ヤンキーが日本文化に触れていくのが嬉しくて堪らない総司クン

どうも、実家でグダグダしてるジョーです。こんばんは!やっぱ九州はよか~水の合うとか肌も髪もバリ調子よかです。



父が(世界史に偏ってますが)歴史好きなので、実家にある本の中で新選組に書かれたやつとかちょっと読んで、改めて、ちょっとだけヤン沖について考えてました。

1863年8月18日に壬生で新選組という名を賜りますね。で、1865年3月に新選組の屯所は壬生から西本願寺に移動しました。ヤンキーと出会ったときの総司クンは壬生にいましたから、ヤンキーとの出会いは1863~1864年かなーと。
アニメの話を踏まえると、2人で乗り込んだ池田屋事件は1864年の6月の話ですから、1863年8月末頃~1864年5月くらいなんですかねぇ。
1868年5月30日に総司クンは死にますから、病気が重くなってくるので1年くらい引いて、長く見れば2人は4年くらいは一緒にいられたのかなぁ、なんて考えます。

だとしたら結構長いこと一緒にいたのかな、と思いますし、その中でヤン沖は色々なことを一緒に出来たと思いますよ。
限りある時間の中で過ごしたんだと思うともう…胸がギュッとなりますね…!笑



さて、2017年。
嘘獄アンソロの原稿のためにカゲタメにハッとさせられて日々懇々と妄想したり(今日も勿論してた笑)、血煙の石川五ェ門からルパンジャンルに10年ぶりに戻ってきたと思ったんですけどまさかのモンキー・パンチ作品自体にドハマリし、とうとう夢のテーマパーク・国会図書館に行ったり、五右ェ門とカゲスキのお陰で着物を描くための知識正しくつけなきゃ!って思ってめっちゃ和装について勉強しましたし(笑)、幕ヤンの総司クンを大好きになったお陰で人生で初めて日本史に興味持って幕末について勉強しようと思いましたし、人生で初めて漫画じゃ無い伝記読みましたし。勿論沖田総司の。笑
諸々とオタク的に新しい扉を開けられた1年だったように思います(^▽^)

あと数時間ですが、皆様どうぞ良いお年をお過ごし下さい。

Search this site

Archives