I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

No.115, No.114, No.113, No.112, No.111, No.110, No.1097件]

20101213_1744255.jpg
先日、全選手名鑑 2を購入しました。
いやはや…裏表紙見てビックリしましたよ…!南雲と夏未が隣同士にいる…!笑
1の裏表紙ではあまりのバーンと夏未の離れっぷりに肩を落としたんですが、2の裏表紙で一気に滾りました。

個人的に、これを勝手に『バン夏の距離感』と『南夏の距離感』として捉える事にしました(笑)
バーンと夏未だと、あからさまな敵同士なので、お互いそんなくっつく事、というか惹かれ合う事はまずなかったのだろう、と。
南雲と夏未だと、エイリア石うんたらかんたらの変な壁は無くなるので、何かしら起きたのではと考える事も、考えようによっては、まあありかな!ってことで。
ちょっと何言ってるのか意味わかんなくなってきたんですが…とりあえずバン夏と南夏はちょっと違うと個人的に考えています。バン夏だったらバーンからベクトル向けてる方が強いんじゃないかな。

あと個人的に黄色い悲鳴上げたのが(笑)全キャラ名鑑のページで私的ナンバーワンイケメソ、ニース・ドルフィンと夏未のページが向い合せにあったことですかね。ドル夏…!笑


あ、本当は今日バトン答えるつもりだったんですが、また後日キチンと回答したいと思います。




▼拍手レスしました
先日、無性に見たくなったので『The Fifth Element(1997)』をレンタルしたきて、昨日見ました。
これもう13年前の映画になるんですね~!でも近未来衣装とかは今でもすっごいオッシャレ~に感じちゃいました。
そりゃあなんてったって衣装の担当がジャン=ポール・ゴルチエですものね!凄いなぁ。
マ●クの店員さんや、スチュワーデス、ゾーグ社の受付嬢の衣装が本当に可愛くてニヤニヤでした^^

フィフス・エレメントって、私金曜ロードショーとかで飛ばし飛ばし適当にしか見た事無かったんですよね~。
リー・ルーが一体どんな人物なのかっていうこととか全然知らなかったんですよ。
そのくせにラストとか途中とかは見てるから、『ああそうそう、こんなシーンあったよね~』とか思う所もあり。
通しで初めて見た感想は、『面白い!』でした。
SF映画だけれどもアクションもあるし、コメディもあるし、色々楽しめました。DVD買おうかな。
てゆうかPSでゲームもあったんですね。私PS2までなら持ってるからこっちも買おうか、と考えてしまいました。ま、多分今生産も販売もしてないだろうけど(笑)



それにしてもさいきん『バーレスク』のCMをよく見ますね!
Aguilera好きとしては何としてでも劇場まで観に行きたいです。大スクリーンで歌って踊るAguilera!きっと格好良い。
そして『Kiss & Kill』も、Ashton好きとしては観に行きたいところです。
設定見た時は、「あれ?トムとキャムのこの前やってた映画に似てる?」と思ったんですが、そちらより面白かった、なんていう声も聞くので、更にワクワク^^

それから何でかチェブラーシカの映画もやるみたいですね。
アニメでやってたあのシーンとかもやっちゃってるみたいですが、これも観に行きたい!
同時上映される『くまのがっこう ~ジャッキーとケイティ~』も楽しみに観たい。というか観て癒されたい(笑)
あういう、子供向けの動物のキャラクターみたいなのに弱いんですよね~私。

イナズマも観に行く事を考えると、年末までに劇場では4本(5本?)観ておきたい事になりますね。
出費が痛い…!
20101208_1547951.jpg
この前の日曜日にサトウと長谷川と3人で、池袋に行き『アムラックス20周年記念 イナズマ冬祭り in アムラックス』を堪能してきました~。
いやぁ…劇場版公開記念のウルトラ秘伝映像とイナズマビンゴ大会+握手会に行ってきましたけどね、すっごい楽しかったですよ…!!

ところでこの劇場版公開記念のウルトラ秘伝映像ですが、大きなスクリーンで1期の円夏神回とバーンのアトミックフレアと風丸くんの陸上ウェアタンクトップ姿を見れてニヤニヤしてました。うふ。
劇場版ですね、全然興味なかったんですが、これを観た後は『み、観に行かなきゃ…!』っていう衝動に駆られました。
それくらい宣伝威力ありましたよあの映像…!
サトウ曰く、あれは最近離れて行った1期ファンの人をもう一度呼び戻すためのシナリオっぽい、だそうで。うん…確かに!現に私がそう(笑)
いや、良かったですよ。観たいです、劇場版。円堂の入学式時の話とか、サッカー部に入部する件とか超観たいですもん。基本“雷門中学校”という舞台が好きなのでね~^^

ただ、何が1番衝撃だったかって……あ、これネタバレになるのかな?
小さい声で言いますけど、円堂の『サッカーしようぜ!』=“悪魔の呪文”という扱いにとりあえず3人で爆笑しておきました。笑


そして、その後ビンゴ大会に参戦(^O^)
大きなお友達がいっぱいいるんじゃないのかな~…と自分たちのこと棚に上げて(笑)心配してたんですが、小さい親子連れがいっぱいいてちょっと安心。
お子さんのために頑張っちゃってるお父さんの後ろの大きいお友達3人、必死にやるも穴開かず。運悪過ぎる…!特に我。
結局子どもたちや親御さん、大きいお友達(笑)が次々ビンゴになって商品貰って行って、3人撃沈のまま終わりました…。しょぼんぬ。
その後握手大会があったんですがね、まぁビンゴが終わった途端人がぞろぞろ帰るっていう。

そんな中並びましたよ、私たちは握手するための列に…!
来る前は壁山と明王が来るって期待して、私なんか壁山に抱きつく気満々だったんですが…でも綱海にーに!全然いい!とりあえず、↑の写真撮って握手して、最後に1人づつハグしてシメました。笑
にーに…体格からして中に入ってるのは絶対女の子だぜ…(こんな所だけリアル思考)



で、それからの居酒屋~カラオケで語ったりスケブったり。
とりあえず、多忙のサトウのスケジュールを考慮した結果、豪風本、というかもう風丸総受け本にテーマがマイナーチェンジしたんですけど(笑)、とりあえずサトウとの合同誌は5月に見送りです~。
2月は、私久しぶりに源春本出そうかな~と思ってます。ネタ自体は1年半前から固まってたんですけどね…(^O^;

あとこの語りの時間内に長谷川が本物のショタ好きということを改めて感じました。あんたは本物だよ…!
それとオーズきてんな~ってのと、犬猫×風丸からのおこじょ×風丸。
もはや全ての生命体×風丸でいいんじゃないのか。愛される風丸、永遠に!

あ、そう。それから小学3年生で連載されてた方のイナズマンガ見ましたが、夏未の愛され方ハンパねぇ…!!
ただあれ、本当に漫画としてはどうなんだろう(笑)色んな意味で笑わせてもらいました。
豪炎寺が目金を御姫様だっこして輝く伝説のシーンとか、風丸の『キュキュキュンッ』に(^O^)
ただ1つショックだったのは、この漫画の設定で行くと私の中の源春設定が成り立たないということですぜ…!
私の中で、源田はまず鬼道くんと春奈ちゃんは恋人同士だと勘違いする所から始まるので(笑)



とりあえず、久しぶりに『充実したな~!』と思える週末でした!2人とも有難う~大好き!
また年明けたら遊びに行きましょうぜ~(●^ω^●)
今回長谷川にスケブ描いてもらうのスコーンっと忘れてたのだけが後悔…!ナースのお仕事丸はご馳走様だぜ!



ちなみに、明日(今日?)から日曜まで実家から両親が遊びに来ます。楽しみィ!
高校生の妹が修学旅行で丁度東京に来てるので、それに便乗して東京に遊びに来るらしい。うちの両親、ノリで生きてるもんで…笑
ちなみに、妹は金曜日で修学旅行が終わりなんですが、学校側に話付けてるから金曜に羽田に行って妹引き取ってきて金土日は妹も加わることになります。
うちの家に家族が揃うのは凄く久しぶりなので、本当に楽しみです~^^!

そんなんで、今週末ももしかしたら更新してないかもしれませんが…(コラ)
今ちなみに南夏の絵を描いてます。その後は円夏と源春描きたいと思ってます~。それからの年賀状…!
金曜ロードショーの『魔法にかけられて』に見嵌ってたジョーです、こんばんは!

昨日アップした小説ですが、さっき読み返したら誤字があったり色々気にかかる部分があったので、ちょこっと加筆・修正しておきました。

ちなみに、イヅル・織姫・乱菊さんっていうのは単純に『こういうパロディ話書こう』と思った際に丁度配役のイメージにピッタリだったもので。
イヅルのあのアイドルっていうのは実際ちょっとモデルがいるんですけど、伏せておきます。
今をときめいていらっしゃるので、イメージ崩す訳にはいかないかな、と。



それにしても『二次創作でパロディをやるのは、これをあのキャラがやってるんだって思うと萌えるから!』
っていうのを昔相互して下さってた方が仰ってたんですが、未だにずっと心の支えになってます。笑
20101201_1264050.jpg
服描く前にボツった南雲にとりあえずパンツ穿かせといた絵

もう12月ですね~!こんばんは、ジョーです。
12月が1年で1番好きですね~。クリスマスや年末など、何だかわくわくする行事が多いし、街中はイルミネーションでキラキラしていてきれいだし、そして浜田(@おお振り)と自分の誕生日があるからだという(笑)
自分の誕生日がある月って、特にこれと言ってパッとしない月でも好きになっちゃいませんか?

あ、そう。誕生日で思い出したんですが、19日のeightコン、結構良い席だったんですよ~v
夏に行ったSMAPのが本当に酷かったのでね…1塁側の57列目て…。
でも本命のeightで、3塁側なんですけど、とりあえず7列目を確保できたので本当に良かった…!
結局うちわ作る気力は湧かなかったので毎度のことながら公式のうちわのみで応援します。



そんな感じで、とりあえず月始めだから更新しておきたい!と思って、素敵なサイト様をリンクするのと、日記絵のログが溜まってたので更新しました。
今、描きたいものも書きたいものも色々あるというのに時間を全ッッ然上手く使えてません(;_;)
それで結局週末に色々やって~ってなっちゃうんですよね~。
今月はとりあえず早目に年賀状を描いておきたいです。去年25日にヒィヒィ言いながら描いてたんで…。
南雲攻め絡みのNLカップリングといえば、バンレア(晴杏)を良く見ますよね。
でも私は杏ちゃんがアニメに出てない故にキャラがよくわからないのでノータッチなんですが、どうにか絡めて見れないかな~と思ったんです。
結果、『円堂←夏未←南雲←杏』が面白いんじゃないかと考えたんですね。
まぁ、先述のとおりアニメに出てないからノータッチのままだと思うんですけれども。

で、次にふどたかをよく見るので、そのまんまでも萌えるんですが、さっき真・帝国の源田に片想いする忍ちゃんって可愛くないか?と思った結果、『不動→小鳥遊→源春』となりました。

結局私って片想いのループ好きですよね~(^^;
いつか何か描くなり書くなりできればいいなぁ。
遅めに帰宅したら、新聞のセールスにつかまって凄く不愉快な思いをしたジョーです、こんばんは!
う~ん…セールスに対しては、別に嫌われてもいい相手なので良心なんか出さずに、とにかくスッパリ断る事が大事ですよね~。
今度からバサッと断れる、というか無視を決め込められるように頑張らないと…!


それはそうと、月曜日の授業の中で、ゲイの先生が担当されてる授業を取っているんですよ。
別に授業内容はそんなに先生がゲイであることと関係は無いんですが、今日は偶々プロジェクターの不調で、予定の授業を行えずに、先生が『じゃあ授業でわかんない事あったら質問していいよ~』となったんですが、誰も挙手する事は無く。
そんで先生が『じゃあ俺の事でぶっちゃけ聞きたい事があったらなんでも聞いていいよ~』と言って下さったんですよ。
なので私が『先生は今恋人はいらっしゃるんですか?』と質問したんです(笑)
そしたら『今はいないよ~』と言われ、『じゃあ過去には?』と続けて聞いたらいたとの事だったので、『勿論それは男性ですか?』と聞くと、『うん、勿論』と言われました。

そこから先生が、ゲイの恋愛というのを語って下さったんですが、深かったですよ~。
ゲイの方の恋愛期間の1年は、ノンケの方の恋愛期間の3年に相当するんですって。
というのも、男女の恋愛の様に、ゴールに結婚や出産、またはお金の為に・生活の為にとかそんな事がちらつかず、ただ『この人と一緒にいたい』っていう純粋な気持ちのみで繋がっているので、その唯一の繋がりが途絶えてしまわない様に必死になるので、普通の恋愛より気を使うからなんだとか。

男女の場合は【性愛】【恋愛】【結婚】で成り立つそうですが、ゲイの場合は【性愛】【恋愛】だけじゃ長続きしないそうです。
ただエッチしたい、とかドキドキしたい、じゃ駄目なんだとか。
性愛や恋愛を超えたその向こうに到達した場合、長続きするんですって。
その性愛や恋愛を超えた先って言うのが【情愛】や【敬愛】なんだそうです。
これを聞いた時は皆で『ええ~!?』ってなったんですが、確かに、長続きしている夫婦とかでも、『結婚なんて情けだよ~』と言っている事が多いですよね(笑)

あと、ゲイは学校でドキドキと恋をして恋愛をして、両想いになって~なんて展開はないから出会●系に行くんだよ、と仰っていました。
今数多く存在する、所謂出会●系サイトっていうのは元々ゲイが出会いを求める為に作ったのが発端なんですって!びっくりしました。

でも、先生曰く『今はノンケの人の恋愛がゲイ化してるよ』らしく。
別れるって言う事が凄く簡単にできるから、この人と『添い遂げるんだ!』って気持ちが薄いからだそうです。
そこからの社会問題はいつもの授業内容に繋がっていました。笑



とにもかくにも、本当の同性愛者の方の深いお話を聞けたな~と、いい時間になりましたね^^
こういう、授業で学べたことを作品に少しでも活かせればいいなぁ~。

Search this site

Archives