I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

全年全月4日の投稿38件]

20240103233420-admin.jpg
暗闇地獄は下から3番目、その下の2つは地獄王管轄の無間地獄と孤地獄と思われるので地獄長が担当する地獄だと最もしんどくて辛い地獄だと推測



明けましておめでとうございます!Jozyです。本年も宜しくお願いいたします。
今年もイイ男とイイ女をいっぱい描いていきたいです。今年まずは春コミとアキ姫プチのサークルカット描くつもりです。早く差し替えないと私の事だから絶対忘れて漫画描くのに没頭してしまう…!!
ちなみにブログのイラストの横幅、サイト開始時からず~っと480pxで統一していたのですが、今年から600pxにしてみることにしました。PCから見たらこれでなんかいい感じになるんじゃないかな~。うちのPCは初期設定からディスプレイの設定が125%に拡大されているので100%で設定されているPCから見たら色々違うと思うんですよね…最近そのことに気付きました。
だからサイトのレイアウトおかしいところもあるので修正したい…と思ってますが多分今年も漫画描いて終わりそうだな。2019年3月から延々と改装途中のサイトですがどうぞ宜しくお願いいたします(…)



↑のイラスト、本当は前回の記事の時に描こうと思ってたんですが結婚式招待客カゲタメ妄想がウワーッと沸いたので先にそっちを吐き出しました。笑
私はそもそも中世ヨーロッパが大好きです。華美ではない地味なドレス、教会が力を持った独特の空気感、こうした世情で生み出された想像界の産物、色んな魅力がありますがとりわけ騎士の身に着ける甲冑(特に色んなデザインがあるヘルメット!)が好きなんですよ。
そんな中世ヨーロッパの甲冑でも外せないのがホーバーク、鎖帷子です。甲冑全体を身に着けても重いですが、鎖帷子だけでまぁまぁ重さがあるんですよね。2~15㎏くらいだったような。甲冑含めると合計で20~30㎏だったかな。それでもしっかり鍛錬をした騎士であれば甲冑を着ても着ていない時と同等に動けるんですよ。
……と言う事をフと思い出したら降りてきたネタでした(笑)。カゲスキも鎖帷子身に着けてるけど多分着けてない時と同じように動けるはずだろうな~と。

このネタ、実は最初数ページくらいの小ネタで思い付いたんですよね。
部屋でゴロゴロしてたタメイキさんがフと床の凹みと傷に気付いて「…何これ?何かしたっけ?」って思うんですが結局心当たりもなく原因も分からず、ある日カゲスキが来て性急に求められ押し倒され、カゲスキが上着を脱ぎ捨てた時に明らかに鈍い音がして、原因が脱ぎ捨てられた鎖帷子だったことに気付くっていうネタでした。笑
でもこれを思い付いた後に↑の簡潔な会話で1枚絵に収めることも思いついて、そっちを採用したって感じです。

地獄長は管理職に当たるからあんまり現場実務はしないかな~と思ってます。基本亡者を苦しめるのは部下の獄卒や獣達だと思ってます。とは言え全然しない訳でもないし、ゴクオーくんが堕とした人間は地獄長が対応するんですけど。
砂地獄は巨大アリジゴクが基本亡者苦しめるし、這い出たとしてもその対応も獄卒だろうな~と思ってるのでタメイキさんが現場に出る頻度は低そうですが、カゲスキは頻繁に出ては亡者を『ドビャ!とかグシャ!とか』してそうなイメージがあります。堕ちてる亡者も上の方に比べるとロクなのがいなさそうなので。笑
20231204223900-admin.jpg
美人で格好良くて男女問わず憧れの砂地獄長の可愛い所は自分しか知らない事実にヒッソリ心の中でマウントを取る暗闇地獄長



どうも、気が付いたら12月でビビっているジョーです。こんばんは!
19日誕生日なので宜しくお願いいたします!!!今年は強欲に主張しておきます(笑)



遅くなりましたが先日はスパークお疲れ様でした!お立ち寄り頂いた皆様有難うございました~!!
イベントはやっぱり色んな方とお話しできて楽しい…!!
シノノメさんにヤオギンさん頂いて大興奮したり、いぬのさんに幕末ヤンキーセット貸し付けたり、むき先生とカシバ音読しようと言って配役まで決めたのにやり忘れたり(笑)
1番面白かったのは、りしさんが昔ヘポビュサイト運営されてた事実を確認できたことですね。前にゴク天でサークル参加なさった際にお名前をお見掛けし、御本の漫画の雰囲気から「もしかして…?」とずっと気になってて😂
ボーボボアンソロ『空の缶詰。』様でお見掛けしたことあるよな~と思ってて、改めてアンソロサイト 様を確認したんですが、りしさんが1~2でなさってて、私が3で寄稿していました。ニアミス(笑)
ずっっっっっと破屁美に偏って活動してたんですけど、素敵な雨チンサイト様と出会って雨チンの魅力を叩きつけられてすっかり雨チンに転げていた頃なので、雨チンで寄稿したんですよね。
雨チン…というか黒賭博騎兵衆は良いので真説を本当に宜しくお願いいたします…!!雨チン久しぶりに描きたいなぁ~。



描いた後特有と言うか、このところずっとカゲタメのことばっかり妄想してます…やっぱりカゲタメ好きだな…2人の可能性はずっと吸っていたい…笑
SUKEBEなカゲタメのポツポツとした妄想があるので落描きでワーッと発散して裏にでもぶち込んどこうかな…♡
当日の移動のバスの中からです。相変わらずギリギリの連絡…!

Honey Zipeeのスペースは【西3ホール H15b】です。
新刊とペーパー持って行ってます。今回珍しく他ジャンルの既刊は何も持って行っておりません。

ブロチラスペースなのにブロチラ本はありませんすみません…!謝罪イラストは描いたので机の上に置いてます。場違いが凄いよ~ヒエエ(;▽;)

11時から30分くらいは買い物に行くので席を外す予定です。

とりあえず昨日相変わらずギリギリまでチンタラ準備してて眠いですです…!結構本気で頭がボンヤリしているので、意味の分からないこと口走っていたらすみません。眠い。
20180704_2373575.jpg
「なーヤンキー、今度曲屁でも見に行かねェか?」
総司クンの背中が描きたいってだけで描いた絵

どうも、気付いたら梅雨も明けてたし7月になってたしで色々ビックリなジョーです。こんばんは!
先月は余り絵が描けなかったし、原稿に至っては全く進んでません(…)
今月は原稿いっぱい描きたいな~。あっという間にスパークなんてやってくるんじゃ…。
20180604_2348079.jpg
イナアレ9話で帝国メンツ好きな気持ちが爆発したジョーです。こんばんは!

1期ですらこんなにメンバーが喋ることなかったんじゃないんでしょうか…?!すっごい嬉しかったです。
そして個人的に物凄い万丈さんの株が上がった。
長い時を経てあんなにも万丈さんが血の気の多い子だということを知れました。笑
そしてやっぱり大野好きだよね…あと寺門さん好きだよね…いっぱい動いて喋ってて嬉しい…!
鬼道さんいなくなって悩む佐久間も頑張れ~って気持ちになるわ。
ゴールポストをぞんざいに扱うGK湿川にお怒りのKOG源田も最高でした。ベンチでもハンサム源田。
来週はそんな源田が活躍するのか?な感じでますます期待大。あとは洞面ちゃんや辺見辺りも沢山動いて喋ってくれたら個人的には嬉しいな…!




▼拍手レスしました
20180504_2321234.jpg
どうも、あっという間にスパコミ当日でビックリしてるジョーです。こんばんは!
しごしごペーパーに載せるための飛車ハピバ漫画描いてました。飛車の誕生日祝いたかったから描けて本当に良かった。
ペーパーの裏に載せてます。表面はちゃんとヤン沖です。新刊に余りにもヤン沖要素が足りなかったのでそれを必死に補えるようヤン沖頑張って描きました(笑)

そうそう、新刊情報間違ってました。ひどい。

28ページ、400円です!!

今日はどうぞよろしくお願いします~!いつも準備ギリギリ!風呂入って寝る。



▼拍手レスしました
20180204_2247248.jpg
原作まだクイーン・デビィ編までしか読めていません

どうも、蕎麦屋でそば茶買って以来、夜遅い時間の飲み物はそば茶に統一しつつあるジョーです。こんばんは!
ノンカフェインだし美味しいし、夜飲むのに丁度良いんですよね。これまでずっとコーヒーか緑茶ばっかり飲んでたので。笑



スパイ貴族、去年の夏に国会図書館で複写した原作をチマチマ読み進めております~。
つくづく思うのは、連載も長いし、巻頭カラーを務めることも多かったスパイ貴族、何故単行本化していないんですかね…?!本当勿体無さ過ぎる…個人的に、ルパン・一宿一飯に続けて代表作として並べても遜色無いくらいなんじゃないの?と思いますけどね~。

ちなみにですね、モンキー男子の中でダントツ飛車の顔が好みです。
もー原作読んでて『エッッちょっと待ってど真ん中過ぎるゾ…?!』ってなりました(笑)
モンキー先生の描く飛車、超格好良いんですよ…1番好き。惚れる。飛車がよくやる↑のしかめっ面がとにかく好きなんですけど、私のこのしかめっ面好きのルーツは間違いなく奇面組の雲童塊である。
飛車のキャラも好きですねー。女好きであり万能な仕事人でありちょける部分も持ち合わせてて仲間に優しい。香子が人質になったら嫌な仕事でもちゃんと引き受けたとこ凄いいいな~って思いました。
てか、スパイ貴族はモンキー先生の作品中で珍しくキャラの設定も年齢も割とキチンとしてていいですよねー!乗ってる愛車の座り位置も決まってますしー!
飛車の誕生石はエメラルドだから5月生まれなんですよね…5月ね…スパコミじゃん…何かできないかな…!



そうそう。スパイ貴族は皆、将棋の駒に準えた名前が付けられていますが、私は将棋はやったことなくてチェスしか知らないんですが、昨日やっとチェスで例えた場合の駒を知ったんですね。
飛車はルーク、角はビショップ、桂馬がナイト、と金がプロモーションしたポーン、香子は前進のみのルーク?みたいな感じなんですね。やっと分かりました。
そりゃこの駒だったらルークが強い。次にビショップとナイト。でもプロモーションしたポーンは最強ですからね、諸々納得。笑

そんで、この辺調べた後久しぶりにチェスがしたくなったのでチェスアプリダウンロードしちゃいました。
で、ポーンをプロモーションする時、敢えてクイーンじゃなくてずっとルークにしてました。笑
尚、チェスはめっちゃめちゃ弱いです。わっはっは。
20171204_2197221.jpg
もう何をやっても『オキタ カワイイ』しか考えないヤンキー良いと思う(笑)



どうも、やっとこさインフルエンザの予防接種行ってきたジョーです。こんばんは!
あっという間に12月ですね~~~~~!年末?!年賀状の準備始めねば~~~!って感じです。今年こそ…年内に出す…!

スパーク終わってから、色々漫画読んでます。
昨日は夏からチマチマ読み進めてた摩訶男を読み終えましたよ。
今日はやっとヒロアカ16巻まで読み終えました。一宿一飯の奇想天外文庫版と中央文庫版も読み終えました。

絵も色々描きたいんですけど、とりあえず今は獄ジュン漫画とスパイ貴族漫画描いてます。いつ完成するのかなー。
サイトも改装したい…本当に…!



ヤンキーって別に季節を楽しむとか自然を愛でるとかそういう感情一切なさそうですけど、大好きな総司クンが四季の移り変わりに喜んでいる姿を見るのは好きそうですよね。

12月のヤン沖からの雪とヤン沖について考えまして。
この前漫活見直してたら総司クンが登場人物の誰よりも色が白いことに気付きまして。女性キャラよりも白かったんですよ。(ちなみに桂シャンも白かったんですがあの人は青白いっていうか不健康そうな方だった笑)
雪の中にいる総司クンが真っ白で消え入りそうでフと不安になるヤンキーとかいいなぁとか考えまして…ああこれは漫画描こう。
あと真っ白な雪の上にわーい!って飛び込んで人型作る総司クンとかそれ見て『ばかやってンじゃねぇよ』って言った土方さんをおもむろに後ろから蹴り飛ばして雪にダイブさせるヤンキーとかも考えました。(尚、このあと勝負挑まれる。勝つ。笑)
はー幕ヤン楽しい…!
20170604_2023935.jpg
微々たるものですが、『...MY best friend』の不二子の瞳を修正しました。
この絵を描いた後に、『不二子の瞳は白抜きにした方が可愛いなぁ』と思い、それ以降に描いた不二子は全部白抜きにしていたので、この絵の瞳が黒いのが自分的にすごく気になり続けていたんですよね(笑)
20170503_1991278.jpg
どうも、GW突入してからの異様な眠気にビビっているジョーです。こんばんは!
基本的に毎日予定はぶっこんでるんですけど、家にいる瞬間、ベッドに転がったらもう起き上がれないってことが続きすぎて震える。いや、GWはまだ始まったばかりなんですけど、始まったばかりのこの状態に笑うっきゃない。
まぁ、眠かったんだろうね、体!ってことで寝るんですけど(笑)



イラスト更新しました~!マカロニ・ウエスタンの日本版ポスター(『七人の特命隊』とか『荒野の墓標』とか『レッド・サン』とか)を眺めていたら、こういう感じで幕ヤンイラスト描けないかな~と思いまして。
うん、いや、雰囲気というか本当気持ちだけなんですけど(笑)

色んなポスター眺めてると背景が混じってたりもしてたんで『とりあえず京都っぽいの描くか!』とは思ったんですけど、いや~相変わらず面倒くさがりなんですぐ背景を墨で塗り潰す~!笑
しかもアニメでも原作でも見たことがあるからって理由であのお寺描いたものの、実は何という寺なのか知らずに描いてまして…今調べてみたら『東寺』というんですね。
いやはや、旅行好きな方とか京都の方には本当に申し訳ないくらい歴史や建造物の知識がなくて申し訳ないです。というかお恥ずかしい限り…!

原作は元気ハツラツ好青年・沖田総司と短筒使いの無愛想な異国人が織り成す幕末コメディーって感じですけど(笑)、アニメは新撰組・沖田総司(肺結核の兆候あり)と不思議と通じ合えてる異国人が討幕派と戦う話ってイメージでしてね…アニメは沖田vs坂本がベースだと思ってます(^v^)
という訳で坂本がでかい。笑
いや、アニメの坂本、本当ビックリするくらい格好良いですからね…!イヤー坂沖…!コソー!

しっかし何回読んでも原作総司クンは死ななそうだな~!
モンキー先生が『漫画読んでる間だけでも楽しい気持ちになってほしい』的なお考えのもと漫画を描かれてる方なので、そういうマイナスな要素は一切感じさせないようにしてるのかな~など考えてみたり。
原作総司クン絶対死なないよあの子は…普通に90くらいまで生き延びて老衰で死にそうだもの…!
だからそんな総司クンが死ぬアニメ版色々辛い…んですけどそれはそれで良い。
アニメ見てて『アッ沖田総司って病気で早々に死ぬんだった!』と歴史を突き付けられるし、それで広がる妄想もある…にはあるんですけど切ないことに変わりなし。
まぁ原作もアニメ版も両方の良さがあるので好きです。幕ヤンが好きです。皆さん読もう…!そして漫活見ましょう…!



そういえば、MP作品用にカテゴリー作りました。うん、増やしたいなと思いまして(笑)

Search this site

Archives