I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

No.835, No.834, No.833, No.832, No.831, No.830, No.8297件]

20230122_3424630.jpg
久しぶりに描いたけど総司クン相変わらず難しい



どうも、カットの差し替え4分前でギリギリ間に合ったジョーです。こんばんは!
年始一発目のサークル活動における動きがこれって、今年も結局ロクな予感がしない。
ブログジンクスで、書いたら真逆のことが起こるって信じてる…。

いや、久しぶりに描いたんですけど総司クン相変わらず難しすぎて泣きましたわ。好きなのに!!こんなにも総司クンのこと好きなのに!!難しい!!!
あとヤンキー描いてて久しぶりにケツアゴ描いたんですが、ケツアゴ描くと『ああ、私MPの二次創作してるわ…』って噛みしめますね。あとMPメンズの長めのモミアゲ。笑

カット描くしで久しぶりに原作も読み返しましたけど、やっぱりどうあっても死ななそうな幕ヤンの沖田総司めっちゃ好きですね。絶対この子は病気で死なない。3発銃で撃たれても元気だから大丈夫。
あらゆる“沖田総司”の名を冠したキャラの中で死ななさそう選手権やったら絶対優勝できると思う。知らんけど。
あと割と史実通りというか短気でキレやすい感じもあるので教え方とか下手だと思う。絶対擬音でしゃべるタイプ。で、相手が理解できないとキレそう。隊士達から『沖田先生は理不尽』ってめっちゃ言われてそう。そんな所も好き。

アニメも原稿始める前には見返しておこう…!
20230117_3421325.jpg
口から出る言葉以上に感想がある男



どうも、スマホぶっ壊れたジョーです。こんばんは!
先週の土曜日?かな、eightさんの18祭に行く途中くらいに突然上から4cmくらいのところから2cm幅くらいがタッチパネル全く反応しなくなっちゃったんですよね。
画面を横に回転させて対応できるものは良かったんですけど、アプリによっては画面固定されててまるでダメで参っちゃったんで降参して買い替えました。LINEなんかが正にそうで、バックアップは1週間ごとに取るようにしてましたが、買い替えるので直近のデータまでバックアップ取ろ~と思ったらバックアップを取るボタンが丁度反応しない所に位置しててバックアップ取れなかったんですよね。まぁ丁度重要な話もなかったし、必要だった情報は再送してもらったし良かったんですけど。
ハイエンドモデルを使ってたので次もそのつもりだったんですけど、そもそも去年の夏に買い替えようと決めてたんですが、価格が20万くらいするので『は?!』ってなって止めて、次の夏くらいに価格落ち着かないかな~様子見よう…と決めて待ってたんですけどね…。
で、ハイエンドモデルとはいえ約4年前のものだったので比較してみるとミドルレンジのものでも上位に当たるな、ということでミドルレンジモデルにしました。割引込々で3万くらいで買えたので急な出費としては本当に抑えられて助かりました。しかも機能も別に今の所満足ですし。
世界情勢とかそれによる納期遅延、値上げ、円安、諸々要素はあると思うんですけど、次に買い替える時はまたハイエンドモデルも10万くらいに落ち着いてくれませんかね~。



カゲタメ、初詣着物デートしないかな~って妄想が↑です。うふ。
2018年の年賀状で紋付羽織袴&振袖の礼装は描いたことありましたが、そこまでフォーマルじゃなくて気軽な初詣デートくらいのカジュアルな感じで…ってことで着流し&小紋を着せました。冬だしな、ってことでカゲスキだけ羽織も(笑)
着物は色の組み合わせが難しいですね~!凄く悩んじゃいました。一応2人とも赤系で、新年イメージのおめでたい豪華な感じの色合いにはなったかな…と思います。だけど、やっぱり女性の着物の方が柄や髪飾りとのバランスもあるから難しかった~!!滅多に着物の女性を描かないのでよい機会でした。偶に描くと楽しいですね!

地獄の住人、現世が着物主体の時は着物着てたのかな~と思ってるんですが、どうなんだろう。バトラーみたいにアスタロト族とか西洋の悪魔にルーツを持つ悪魔は西洋の格好に準ずるのかなと思いますが、地獄王配下の鬼達はほぼ日本の格好に準ずるのかな~と思ったんですよね。
成長スピードにもよると思うんですけど(各鬼毎に個人差アリみたいだし)、そうなるとタメイキ姐さんが着物を着ていた時代もあったかもしれない…と考えてニヤニヤしてしまいました。でもその日暮らししてた時代に各世界の地獄点々として早々にシャツとか着てたパターンでも良いと思っています。タメイキ姐さんは自由人な所が良いのじゃ…!
…現世より各世界のごちゃまぜ感ありそうだもんな、地獄。だから現世より早い段階で文化入り混じってたのかもだし。笑
う~ん、嘘獄の地獄は自由に妄想のし甲斐があって良いですな♡原作で余白があるものの妄想を膨らませるのが大好きです。自由に妄想する余地を作って下さって、よしもっせんせ~に感謝…!
20230109_3416456.jpg
あらゆるウサギキャラの中で1番好きなのっていったらやっぱりバッグスですね



2023年ですね!!!とっくに明けてますおめでとうございます!!
バッグス本当に好きなんですよね。頭の回転早くておバカを転がすのが上手くて最高にクールなウサギ…!吹き替えはかっぺー一択。
ちなみに私の描く漫画の最後に『That's All Folks.』って書いてるのはルーニーの影響でもあります。
具体的に言うと、ルーニーで見てた時はそんなに意識してなくて、ルンルン先生の『RUNRUNHOUR』1998~1999年の作品の最後に書かれてたのが気になっていいな~『これでおしまいです、皆さん!』って書くの良いわ~私も書こう~ってなって2005年から書き始めて、その後ルーニー見た時に話の締めに『That's All Folks.』って出てきてルーツ多分ここ~~!!!ってなったっていう感じです(笑)



さて2023年。令和5年って思うと時の流れの速さを感じますね。
今年はゆっくり同人活動したいな、と思います。去年の3~10月の仕事忙しくて絵を描く時間が全く取れなかったのに原稿の締切は迫ってる、って時が本当に辛くてしんどかったんですよね。初めて感じたことでした。同時に、仕事のせいで何でわしが大好きな趣味を辛いと思わないかんのじゃボケェ!!絶対趣味も楽しんだらァ!!みたいな反骨精神もあって、だから新刊作れてたんですけど(笑)
まぁ11月から結構落ち着いて『この調子なら大丈夫やな』って確信したんですけど、今年はゆーっくりしようと思います。サイトも弄りたいし、ただのファンアートも描きたい。サイトに至っては2019年3月からずっっっっと改装途中なのでいい加減にちゃんとしたいですね。
ヤン沖で春コミ出て、その後はスパークにカゲタメで出ようかな~と考えてたんですね。けど、7月に嘘獄&カシバのwebオンリーがあるようで震えています。

webオンリーはTwitterやってるのありきな感じですし、新刊出すよりネップリとかの方が求められる感じなので本作りたいタイプのオタクにはちょっと合わないな~多分今後参加しないな~と思ってたんですが、嘘獄のオンリーに出たい…!!って気持ちとのせめぎ合いでギギギギってなってます。
展示でも良いってことはサイトのギャラリーとか繋げるんでもアリよなぁ。既刊通販と共に。
この機会にネップリチャレンジするのも良いかも。でも、一体誰が漫画でもない私のただのイラストに金出して印刷するの…?!みたいな気持ちもあります。この辺に関しては約20年前のサークル参加時にトラウマがあり、未だに自分のイラストだけに対する不信感を払しょくできていないので…。う~ん、これは長年のトラウマ乗り越える機会なのかな…??
後は、この世の辺境の地でこんなやつも嘘獄二次やってるよ、っていう宣伝にはなるかもなぁ。サークル名売っとくのに丁度良いのかも。
多分参加するかも、と思いますがもうちょっと悩んでおきます。

ちなみに出るなら7月に1冊、11月のスパークで1冊カゲタメ本作りたいです。1年通して3冊くらいなら行けるんじゃないかな…!ダメそうならスパークだけにします。
今年は漫画描いてて、間に合いそうならサークル参加しよ~くらいの気持ちでいたいですね。漫画はめっちゃ描きたいからな…!!!今もヤン沖のネタとカゲタメのネタ降りてきたので早くまとめて描きたい気持ちで溢れてます!!
でもカシバ読んだらカシバも色々描きたくなったのでサイト用に色々描きたい気持ちも沸いてます。
カシバの話はまた別記事で書きたいな。



とりあえず今年もたくさん絵も漫画も描けますように!!ブログもいっぱい語れますように!!
2023年もどうぞ宜しくお願いいたします~!!
20221230_3412244.jpg
スパークの帰りにむきに撮ってもらった国際展示場駅の案外見落としがちな手塚ウォールの前にて
実家のPCの3Dペイントで文字入れたらすっごい画質ガサガサしました(笑)



どうも、年末で順調にカロリーオーバーしているジョーです。こんばんは!
あっという間に年の瀬ですね。もう30日…?!

今年は去年程本作らないだろうな~と思ってたんですが、去年同様5冊作ってましたね~。
しかも1冊は念願の三百アンソロ…!今年は三百アンソロを作り、約20年やってて初のR18漫画を描いたことが同人活動の中の大きな出来事ですかね(笑)
嘘獄本も2冊出したし(うち1冊は2年ぐらい言い続けてた現世本)、数年言い続けてたロクトロ本も出せたし、今年も楽しかったな~!!

会社のシステム変わった都合で3~10月の仕事が忙しくて、日々描く時間が作れなくて本当に本当に本当にしんどくて疲れてたんですけど、やっぱり出来上がった本が形として自分の手元にあると、頑張って新刊作って良かった~!ってなるんですよね。これだからやめられねぇ。


ちなみに私本人の体に起きた2022年の最大の出来事はですね、両目一重だったのに左目だけ夏頃に突然二重になったことですね。
20221230_3412245.jpg
見よ、このアンバランスな気持ち悪さ!!!
さっき申し上げた仕事忙しかった頃に寝て起きたらなってて、疲れた時に1週間くらいなるのでまぁそれかな~1週間くらいで治るか~と思ってたんですが今日現在も保たれているので、ここにきて片目だけ二重に進化しました。笑
しかしアンバランスで気持ちが悪いため、化粧する時に右目に二重メイクをしなければならなくなったので無駄な手間が増えたな~って感じです。
20221230_3412246.jpg
来年は右目も頑張ろうなッッッ!!!



本年度も有難うございました。
皆様、よいお年をお迎えください!




▼拍手レスしました
20221223_3408574.jpg
買い出し向かう途中、家出てまぁまぁ経った時。笑



先日はスパークお疲れ様でした~~~!!!なジョーです。こんばんは!

今回Twixとしてのポスターないな~本のオプションの会場直搬ので作るか~!余白カットは会場にちょっと早めに行けば出来るっしょ、じゃあいつもより気持ち早めに行こ~!
と思って前日むきと電話しながら「明日だから早めに行くつもり~」とか言ってたんですけど(ちなみに「最近15分前くらいに着くようにしてるんだけど…」「えっ?!15分前?!早いじゃん偉い~!!」って褒めてくれるような、Twixって5分前くらいに到着が標準装備のギリギリサークルなんですよ…)、駅には30分前くらいにはついてたんですけどね、思ってたより南が遠くてトイレにも行きたくて、まだ会場入り出来てないのに10分前くらいになってましてな。
慌ててスペースに向かって(床ツルツル過ぎてヒールで上手く歩けなくてそこも辛かった南への道…!!!)、案の定私より先に着いてたむきを見つけた瞬間、久しぶり過ぎてとりあえずハグしたら引いてたキャリーぶっ倒しましたよね。笑
結局安定の5分前設営でハァハァしながら開場の拍手をするTwixでした。通常営業。
しかし私はその後、ポスターの余白カットをしていたので開場すぐにスペースにお越し頂いた方にはせわしない対応になってしまっていて本当にすみませんでした…!

自分以外の嘘獄サークルさんがいらっしゃる中での嘘獄サークル参加、本当に本当に楽しかったです!!
と言うか本当にプチオンリーなの?!みたいな賑わいで、結構ずっとバタバタしていました。嬉しい悲鳴…!と同時に買い物に出た際には完売の御本があったりして膝から崩れ落ちたり😭

「凄い!既刊がこんなに!」みたいなことを仰って頂けたりしたのが何よりでしたね。自分もよくあるんですけど、自分がハマったタイミングは本出されてる方が殆どいない。そんな中、既刊の在庫持たれてて今でも購入可能な状態のサークルさんを見つけた時って涙出る位嬉しいじゃないですか。私本当にこういうこと多いから、自分もそうありたい、と言うか在庫持つことにそこまでヤダ~みたいな感情ないんですよね。まあ手塚通ってるオタクだからってのもあるかもですけど(笑)手塚の本は10年くらいで捌ければいいから…!
お陰様で『地獄日和』『オッフェンバックもどっちらけ』は完売いたしました。有難うございました!全体的に在庫めちゃめちゃ減りました。有難い~!嘘獄本作ってて良かった~!!

新刊もたくさんお手にして頂いて有難うございました♡
原作の霞みたな成分を吸い上げて萌えているようなカップリング・カゲタメなので常に『わし以外に需要あるんか…??まぁわしがこの世にカゲタメの薄い本生み出して本と言う形にして残したいから作るけどね!!!!』っていうメンタルでやってるので、手にして頂けると『カゲタメ楽しんで頂けてます…??!!有難うございます!!!!!』って気持ちになります。本当に感謝しかないです…!!
描き手増えろ!みたいな贅沢なことはまっっったく思わないので、カゲタメいいね…!って少しでも感じて頂けると嬉しいです。本当に。笑

今回参加なさった嘘獄サークルの皆様、結構遠方から参加なさった方が多そうで、こんなに揃ったのは本当に奇跡だったんだ~!と感激いたしました。今回嘘獄で参加できて本当に良かった~!!ゴク天本いっぱい買えて幸せです♡
バタバタしててまだじっくり拝見できていないのですが、手元に読むべき嘘獄の薄い本が積まれてるってのがハピネス…!

そういえばスペースでむきに巻戻士の1~2巻を読ませて貰いました。面白かった!!話のどんでん返しというか、9話のアカバくんの件は鳥肌立つくらい「う、う、うわ~~~~~???!!!!!!」ってなりました。
作者の木村先生が映画好きらしく、話のテンポとかコマの魅せ方、カメラワークとか凄く好みでしたね。あと何より絵が可愛い~!!
コンシェルジュ・むきの予想通りでしたがシライさん、めちゃめちゃ好み。
気だるげな目つき悪めの良い男属性の強キャラ…好きやん…♡有難う…!!落ち着いたら描きてェ~!



今回久しぶりに「そろそろカゲタメ本作りたい…」ってことでカゲタメ本作ったんですけど、やっぱ私カゲタメ大好き~!!!って気持ちを再確認(?)しました。描いてて本当に楽しかった~!
日々ネタをポコポコ思い付くので、思い付く度にメモっていってるんですよね。それがいつもの小ネタ集本になってるんです。まだまだ小ネタはあるので本出していきます~!昨日もまた1本思い付いたし。
とは言えまずは『Liquid Courage』を出します。これはずっと描きたい描きたい言ってたので描くの楽しみです。ただ時間が出来たことでまたまたネタを練り直し始めたので、またまたプロットまとめるところからやり直してるんですけど(笑)。早く本にしたい…!

来年春コミで幕ヤン本出したら、しばらくカゲタメ本作りたいな~。
ちなみに、私の中で『R18本を出すならまず三百で出したい』と思ってたんですが実は『もしくはカゲタメで』って並べて考えてたくらいなので、そのうちR18本も出してたら笑ってやって下さい(笑)


↑のイラスト、カゲスキってマジ仕事じゃないと抜けてる所多そうだなって思ってるんですよ。出掛ける度に何か忘れてそう。あと影の中にぶち込んでる忍具見失いがちな所を見るに、多分整理整頓苦手なタイプだと思っています。家はそもそも物少なそうですけど職場のデスクとか絶対汚い。常になんか雪崩起きてるし、書類の地層作ってるタイプ。
影の中、もはや自分でも覚えてない物とか入れてそうだし謎の植物とか生えてそう(笑)。テンパったドラえもんばりに取り出したい物取り出せない感じ。そこに呆れつつも放っておけないタメイキ姐さんまでがセットです。愛。
人間になった時のカゲスキのスウェット姿が非常に好きなんですが、だからこそ家の中でスウェットとかジャージとかパーカーとか部屋着にしてるカゲスキが容易に想像出来て…好きですね…!
タメイキ姐さんのお部屋スタイルは、1つ結びにすると長くて鬱陶しいってことでバンスクリップとかでガッとまとめてることが多いと思うんですけど、カゲスキ居る時ちょっと意識してお団子とかにしてても可愛いやん…って思ってます。笑




▼拍手レスしました
返信不要のお気遣い頂いた方にも嬉しくて返信させて頂いております…!
【12/17 追記】
ゴク天の無配漫画(4P)作ったのでもらってやってください~!
20221217_3404940.jpg

20221217_3404941.jpg

----------

20221213_3402158.jpg

20221213_3402972.jpg
※クリックで拡大

【Twix】のスペースは【南1ホール こ36ab】です。嘘獄のノーマルカップリングでスペースを取っています。
今回は久しぶりに相方・稲嶺むきとの2人サークル【Twix】での参加です♡

当日机に乗っている予定のものは以下のとおりです。

稲嶺むきのお品書き詳細はこちら

▼新刊予定
『ハレンチでごめんね』
カゲスキ×タメイキ/表紙:FCジェット印刷、本文:デジタル印刷/A5×22P/¥400
Jozy個人誌。カゲスキ×タメイキです。
全年齢ですが何だか脱いでる話が多い小ネタ3本のコメディ本。

▼既刊
*別ジャンル:どろろ
『三郎太×百鬼丸アンソロジー 三百世界』
└2022.09.18発行
三郎太×百鬼丸/表紙:メタル紙にエンボスニス加工、本文:デジタル印刷/A5×90P/¥1300/※R18

『現世だョ!全員集合』
└2022.03.21発行
地獄幹部/表紙:FCジェット印刷、本文:デジタル印刷/A5×40P/¥500

『窓辺のウソツキ』
└2021.09.19発行
大人ゴクオー×天子/表紙:FCジェット印刷(ホログラムPP)、本文:デジタル印刷/A5×18P/¥400

『オッフェンバックもどっちらけ』
└2021.07.10発行
サタン+ミカエル/表紙:FCジェット印刷(ホログラムPP)、本文:デジタル印刷/A5×16P/¥400

『Never Know』
└2020.10.11発行
カゲスキ×タメイキ/表紙:FCジェット印刷、本文:デジタル印刷/A5×20P/¥400

『地獄日和』
└2017.10.08発行
カゲスキ×タメイキ/表紙:FCジェット印刷、本文:デジタル印刷/A5×32P/¥500


↓ポスター2種類飾ります!
20221213_3402974.jpg


あといつも通りこれからペーパー作ります。
Twix対談ペーパーもあります!
対談ペーパー、当人達が信じられないくらい楽しんだので是非その楽しさを読んでください…!すんごい色々喋り倒しています。
むき先生がゴクオーくん・カゲスキ・タメイキを、私が大人ゴクオーくん・大人レツくん・大人天子ちゃん描いてます。笑

呪術の本買いに行きたいので(笑)11時くらいに買い物に行くつもりです。じゅ大本命CPの神サークル様が新刊出されるんですが、普段より少なめにしか発行なさらないらしく、どうしても手にしたいので…旬ジャンルってビックリするくらいすぐ完売なさるじゃないですか…!
……春コミの時も似たようなこと言ってましたね。笑


今回嘘獄で出る中で初めて自分以外の嘘獄サークル様がいらっしゃる状況なのですっっっごく楽しみです!うち含めて6サークルさんくらいいらっしゃるのかな?プチオンリーなの?すごい!!買い物が楽しみだァ~~~!!!
あとシンプルにむき先生に会えるのが楽しみだ~!!電話はちょいちょいしてるけど、対面で会うのコロナ禍入る前以来なんです(笑)

当日はどうぞ宜しくお願いいたします!
20221211_3400948.jpg
色どうしようか迷ってた時の没案



どうも、原稿のラストスパートずっとジェニーハイの『超最悪』を無限にリピートで聞いて歌いまくって入稿まで行ったジョーです。こんばんは!
金曜の深夜ぐらいからフと聞きたくなってYouTubeの方の動画テレビで流してたんですけど、テレビのYouTubeだとリピート再生出来ないじゃないですか。広告も入るし。で、買うかと思ったんですがデジタルミュージック買う時はPCから買いたいタイプなので、今PC立ち上げてる暇はねぇ!!と諦めようと思った時、プライム特典で聞けないかな?と思ってAmazon Music覗いたらあったのでそこから何時間も無限に流して歌って乗り越えました。この歌ちゃんと全部歌えるようになったら気持ちいいよなぁ。マスターしたい。
入りのくぅちゃんのベースが最高にシビレますよね。イッキューさんの声もロック強くて格好良いし、安定でピアノえぐい。この歌は『負けねぇ』って感情昂らせてくれるので、お陰で原稿に勝てました(笑)



今回締め切りにちゃんと間に合った中では今までで1番ギリギリな入稿でした…!!!
私の原稿の進め方って、文字で話全部書く⇒原稿用紙に下描き⇒ペン入れ(1回目)⇒消しゴムかけ⇒ペン入れ(2回目)&ベタ&修正⇒PC立ち上げてスキャン⇒トーン&セリフ入れ⇒入稿 って感じなんですね。
最後のパソコン作業はページ数にもよるけど20~30ページくらいの本なら12時間は欲しいんですよ。なんで、締め切りの12時間前までにはアナログ作業は終わらせておきたいんですね。
で、今回PC作業に入ったのが締め切り8時間前だったので『間に合わんかもしれんがここまで来たら出来るとこまでやろう…』ってことでやってたらなんと締め切りの2時間前に漫画ページ全部終わって、前書きとか奥付とかのページやっても残り40分あったんですよ。めっちゃ奇跡。

こりゃあ、頑張れば表紙弄れるのでは…?!と思ったんですがまず本文にミスがないか5分で確認し、残り35分の5分前には入稿に移りたかったので実質残り30分。
ちなみに本の入稿と同時にオプションでポスターも入稿するつもりだったのですがギリギリで原稿してたので勿論ポスターの原稿なんか作っていない。
と言う訳で表紙・ポスターで各15分、やれるだけやろう。
という感じでまず表紙を弄り始めるも色々迷ってるうちに締め切りの10分前になってしまったのです。(20分使っていた)
や、やばい!!!ポスターもあるのに!!!ということで表紙どうしようか迷ってる途中のまま『ま、これでいいな!!!』ってなったのがアップしたアレです。色迷ってたのが↑ですが夜感強過ぎるかな、と思って没に。
このあと、元の表紙データ弄ってポスターも作ったんですが3分で作ったので色々見逃して下さい。
こうしてなんとかデータを揃え、全ての原稿にミスがないかもう1度高速で確認し、2分前に入稿完了まで行けました。本当ギリギリだったので割増料金でないよね…?とハラハラしていましたが無事に間に合いました。良かった。

そんな訳でスパーク、ちゃんと新刊出せます。本当に良かった。
お品書き作ったらインフォメ記事書くつもりです。早ければ今夜。
イベントの1週間前に入稿できたの久しぶりだな…ペーパーもちゃんと作れそうだぜ…今回こそ余裕持って作るぞ…!

しかしまた22ページとかいう謎ページ数の本を作ってしまった…(笑)
実は1本ネタ削ったんですが、そのネタは元々次に出そうかなと思ってた小ネタ集に入れたいと思ってたやつだったし、今回の本は『カゲスキの感情のベクトルにフォーカスした話』でまとめたかったので、それからも若干ズレてたし、まぁいいや、と削ったんですが、その後ページ追加する余裕がなかったため22ページです。あと2ページ、描こうと思ってたものはあったんですけどね…。ペーパーで発散しよう。語り漏れもあるし。

Search this site

Archives