I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

No.19, No.18, No.17, No.16, No.15, No.14, No.137件]

昨日は4時半に寝て7時半にはバッチリ目が覚めたものの授業受ける気にならず、更新して、4限から行ったのですが今日もまた眠くない…という事で日記でも書く事にしました。お早うございます、jozyです。
昨日と同じく本日も2限からなので8時起きなんですが、これはまずいなぁ。

最近は夏なのかって位暑いですね。春っていつ終わったのかな(^O^)
ぼちぼち箪笥の更衣ですね…中途半端にしかやってないです、未だ。
部屋着をやっと長袖長ズボンから、半袖半ズボンに変えました。布団も羽毛布団を仕舞い、タオルケットに変えたんですが、まあ~大分夏の感じですよね。
去年の5月ってこんなんだったかしら。

ところで、カルビクッパに中華スープ付けるとくどいですかね?
今日の晩飯韓国風でいいか。予定外に帰って来られると困る。



…何かもう横になりながら書いてるんですが、支離滅裂っぷりが酷い。寝ます。本当失礼しました。
20100506_899504.jpg
一昨日はむきとサトウと共に飲んできました、ジョーです^^
いや~もう去年からずっと行こうぜ行こうぜと言いつつ中々3人で行くのは実現できなかったんですが、やっと!やっと実現できました~!
最初ドリンク届いた時に、隣のピチピチ女子大生みたいな子たちが『久しぶりの再会に!かんぱぁ~い!』ってやってたので3人ですかさずマネしました。低クオリティで。
しかも久しぶりと言いつつ普通に先月のフロスピで会って居ると言う(笑)
それでまぁ稲妻は勿論ですが、DBなりうえきなりなんか色々語ったけど7割くらいが下ネタでした。しかも結構酷いの。これが居酒屋テンションだよ。笑
途中サトウが頼んだハワイアンブルーみたいなのが『風丸!』という事でテンション上がっていたんですが、そこですかさずむきが自分のメロカルを差し出して『緑川!』と言ったので、私のほとんど飲みほした赤ワインなんちゃらを『南雲!』で合わせてわっしょいしてました。それがこれ↓
20100506_899533.jpg
これはちょっと嬉しい瞬間でした(笑)色の見栄え的にキレイですよね^^

それで、この飲み会で私に課せられた課題がありまして、それが『二豪のエロ』です。笑
実は、サイト上では豪夏とか豪風とかやってて、一応うちの豪炎寺が攻めのポジションに居るので、言ったら見てる方が混乱されてしまうかな~と思って発言を控えて居たんですが、[C:red:実は物凄い二豪大好きです!言った!
いや、実際ほとんどの場合私の中で豪炎寺は男前な攻めなんですけど、二階堂監督持ってこられたら二豪にしかならないよ…!
というわけで例外的に豪受けで二豪だけは大好物なのです。うふ。この際だからABOUTの嗜好のページも追記しときました。
ちなみに家帰って風呂入ってたら1個ネタも思い付いたのでそのうち描こうと思います。でもとりあえず課題消化頑張る。二豪エロ(笑)
まずは二階堂監督描きなれる所から始めますかね。

最後にちょろっと私信!6月も行くぞ!




▼拍手レスしました
20100503_892333.jpg
物凄い今更ながらにDBの面白さに気付きました。ジョーです。こんばんは。

実は私、DBってマトモに見た事が無いんですよね…。というのも両親がDr.スランプの方が好きで、
『DBは初期の方はDr.スランプのノリがあって好きだったけど、段々バトル漫画になってしまって嫌やったわ~』
と聞かされていたので、Dr.スランプが好きで、それを読みながら育った私は、そうなのか~、とDBに触れない人生を送っていたのです。
でも何故か実家には悟空とチチとブルマとヤムチャとウーロンのフィギュアがあるので、ビジュアル的に『ヤムチャ格好良いな』っていうのと『ブルマ可愛いな』っていう意識はあったんですよね。

で、去年辺りから朝にやってるDB改を見る機会がちょこちょこできて、ちょこちょこ見て行ってたんですが、まぁ最初見た時すでにヤムチャが死んでてショックを受けたのは言うまでも無く(笑)
ブルマも、実家にあるフィギュアとはデザインが違ったので衝撃を受け、でも可愛い!と思ってたんですよね。

そんな中話はサイヤ人編。そう、丁度出てきた王子ことベジータ様にしてやられました。
そりゃ正義の方を応援したいので『悟空頑張れー!』とか思って見てたんで最初はベジータ様嫌いだったんですがまぁ、話が進むにつれ、『…格好良過ぎるだろう!』と意識が変化したのでした。笑
で、この前の人造人間編に入ろうとする話を見たわけですが、その時のブルマさんとベジータ様のやり取りにハート奪われました。可愛過ぎた。可愛過ぎたよ。
慌ててネットの海に潜ったんですが、2人は式こそ挙げないものの結婚するのか…!とニヤニヤ。
ちょっとベジブル可愛いなぁと思わずに居られなかった私です。

初期のDBは、Dr.スランプが好きならきっと楽しく読めるだろうなぁとも思うし、その後もベジブルでニヤニヤ出来そうだし、でもそんなもんほっぽっておいてもきっと楽しく読破しちゃう気がするので、すんご~く今更ながらにDB買い揃えようかと思っています。笑
本当今更だよな…ワハハ。


ところで私はこのデザインのブルマさんとっても可愛いと思ったんですが、DBサイトさんではあまり見掛けなかったのでちょっとショボーンでした。
最近、どうにもしょーっっもない事でさえとてつもなくイライラしてしまう事に悩んでいるジョーです。こんばんは。
本当にここ2ヶ月くらいずっと悩んでますね。何でこんなに“イラッ”としてしまうのか…沸点が低過ぎて、冷静になった後で『何故あそこでキレた?』と自問自答です。
これが春の影響なんでしょうか、それとも何か生活に問題でもあるのか。

今朝なんて、夢の中で怒鳴り散らしていて、起きた後にビックリしちゃいました。
『これはいかんなぁ』と思うので、とりあえず夢占い辞典でちょろっと調べたら(10年くらい前に夢占いにハマっていたのです笑)、怒鳴り散らす夢は気分が解消されて問題が解決する兆しなんだとか。
まぁ、そもそも“問題”が何なのかが解ってないんですが、あまり悪い夢じゃなくて良かったなぁ。

けど、ついさっきもまたイラっときて怒っちゃって、何だか自分の感情がコントロールできないのかな?と不安になりました。
今、心の中にゆとりがないのかなぁ。しょぼんぬ(´・ω・`)
明日(あ、もう今日ですね)1日はやっと休みなので、ゆっくり休めたらな~と思います。実家に電話でもしようかな。
月曜にバイト入って無かったらお出かけとかしたかったな~。

と言う訳で明日は原稿なり更新なり出来ればいいなぁ、と思うジョーでした。おやすみなさい。
豪→夏漫画を更新しました。
あれ描いたのって多分去年の11月くらいなんですよね。引っ張り出した時に絵が汚かったので、ちょっとだけ描き直したりしました。

これは、前サイトログにある『嘘を吐くみたいに愛して』からふわーっと気持ち続いてます。笑
だからこの漫画をログページから引っ張ってこようか迷い中なんですよね~…うーん。
ちなみに、これにふわーっと続いてる豪→風漫画ももうネタは出来てるんですよね。うふふ。
20100429_876409.jpg
そういえばアンソロの原稿、ネーム切ってから手をつけてないな~つけないとな~なんて思ってたらもうすぐ4月も終わりで恐怖を感じるジョーです、こんばんは。もうこれはあれですね、7月新刊出せる気がしない。頑張れよ自分。

水面下でエルキドの小説を黙々と書いてるんですが、なんだかんだ擬ドラ大好きだな~って思います。
実はサイト開設直前まで、やっぱ擬ドラメインに持ってこようかな~ってくらいに悩んでました。デザイン作り直すのが面倒くさくてやめたんですけど。
私、最終的に擬ドラでサイトやってそうな気がします。笑
まぁ特に固定ジャンルもない気で居るサイトなんで自由なんですけどね。



ところでタイトルにも書きましたが、双子とジニーの関係について1度語っておかないと!と思いまして。
私はウィーズリー家の中でも双子とジニーの組み合わせが1番好きなんですよね。3人でいるとにやってしちゃいます。
フレッドはジョージが大好きだけど、ジニーにも甘えて欲しいな~と思ってる。けれどジニーは中々自分に甘えてきてくれないので自分から甘えに行っちゃう。そんなフレッドにジニーはどことなく冷たいと面白い。笑
ジョージは自分より年下には凄く優しいと思うんですよね。フレッドが悪ガキ大将みたいな感じだったら、ジョージはお兄ちゃん!って感じがする。
ロンにはからかいも含めて素っ気ない時が多いけど、ジニーは末っ子で唯一の妹ってのもあって本当に愛注いでそう。
ちなみにジニーはジョージには甘えてそうです。それで、それを見たフレッドが愛情の裏返しでジニーにセクハラして、コウモリ鼻糞の呪いかけられてそう。呪い返ししそうですけどね。笑

しかしジニーは本当に格好良く育ちましたね。最初の方が本当に可愛らしくモジモジっこってイメージだったので読み進めていく度に男前になってて、男子顔負けです。



▼拍手レスしました
ってわけで、1万まで溜まったら使おうかな~と考えてるんですがね。
この前タワレコで携帯会員がポイント3倍だったんで買いたくても我慢してたCDを4枚買いました。

とりあえずアリスマニアとしては外しておけない、今話題に成っている映画『Alice in Wonderland』のサントラと、『Almost Alice』を。まぁこれまだ映画観に行ってないんですけど。
去年の11月から楽しみにしてた割に、まだ見てないんですよね…。終わりかけの頃に行こうかなと思ってるんですが。
ところでこのアリスブームに便乗してNatalie Gregory主演、1985年作の『Alice in Wonderland』の国内盤を出してほしいですね。
アリスの実写映画としては最高傑作と名高いので是非国内盤で出してほしいです~。
英字幕もないらしいので、流石に聞き取りだけで見るのは…と思い未だに未見なので、国内盤が出たらすぐにでも欲しいですね。

それとLady Gagaの『The Fame Monster』。これは漸く2ndの部分だけ発売されたので。
正直Gagaは日本のメディアで良く見かけたり話題になったりしてたので、なんとなーく離れてたんですが、やっぱ買っちゃいますよね。素敵だもの。

で!で!何よりも楽しみにしていたKate Nashの2年半ぶりのアルバムをGETしました~!
2ndアルバムって1stと雰囲気が変わるんじゃないかとか不安だったんですが(例として上げれるのがP!ATDですね;)、雰囲気そのままに、更にレベルアップされていて良かったです!
Kate独特の可愛らしさが今回のCDに詰め込まれていました。曲も然り、デザインも然り。
前回よりも歌詞のパンチが効いてる気がするんですが、それも気持ちいいです。

Search this site

Archives