I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

No.108, No.107, No.106, No.105, No.104, No.103, No.1027件]

20101128_1260218.jpg
先日友人との約束があったので六本木に行ったんですよ。
夜の六本木って黒人さんが多いじゃないですか。で、ちょいちょい声かけてきたりしますよね。
そんな中とても面白かったのがありまして。
通り過ぎる時に突然『スコシカワイイ』と言ってきた方がいて、『んんっ!?少しって何ぞ?』と思いはしたものの、まぁ普通に通り過ぎるじゃないですか。
そしたら言った方の隣にいた黒人さんから念押しするように『スコシネ』と言われたジョーです、こんばんは!
そんな念押しをしなくてはいけない程ほんの少ししか可愛くないらしい私って一体。
何だったらいっそ言わなくていいではないか、といらん恥をかきつつ、友人と大爆笑でした。笑

昨日まではイラスト描く気モリモリあったんですが、寝たら一気に漫画描く気力の方があがったのでもっそり描き進めてます。
大したページ数じゃないのに一体いつまで掛かるんだ…と相変わらず自分の遅筆っぷりに驚くばかりです。
ぼちぼち年賀状も準備し始めなければ間に合いませんよなぁ、私のスピードだと。

それにしても、普段中々メッセージを頂ける機会が無い分、年賀状企画の際にメッセージを頂けるって言うのは嬉しいですね。
ニマニマしながら読ませてもらってます。お返事するのが楽しみです!




▼拍手レスしました
前の記事で『週末はまったりしたい』とか言ってたくせに、よくよく考えたら毎週末まったりやりたいことやって過ごしてんじゃねーか、ということを思い出したジョーです。こんにちは!
最近だと要はDVD見るのに時間割いて絵を描く時間を怠ってるだけでした。
ちょっとレポートに追われるとすぐ忙しいと思いこむんだから…全く自分ってやつは!笑
まぁ何にしろ火曜に提出のレポートはさっさと仕上げろって話ですが。


そうそう、こんな理由から、ずっとアニズマは実家からの録画DVDが届くのを待つ、というスタンスで見ていたんですがこの前久しぶりにリアルタイムで見ました。
まあ案の定話全然わからなかったんですけど、何故私が2期以降の話があんまり好きじゃないかっていうのがちょっとだけハッキリした気がしました。

以下、ちょっと批判的な内容も含むので畳んでおきますね。
あ、ちなみに例の国家資格、ITパスポートの合格通知はばっちり届きました。採点ミス無くてよかった!



1期が熱血スポーツ学園モノ、というスタンスでいたにも関わらず、2期以降はその設定に無理矢理ファンタジー要素的なものを詰め込んでこようとするからあまり好きではないんだなぁ、というのがハッキリしましたね。
3期も普通の熱血スポーツモノという感じなのかと思いきやのファンタジー要素投入でしたから、何か自分の中のモヤモヤした部分がハッキリしました。

だから結局、私は2期も3期もストーリーは二の次で、キャラ萌えだけで楽しんでるんだなぁって思いました。
キャラが可愛いから好き。そこで妄想を膨らませて楽しむ。それだけですね。
1期みたいに純粋にストーリーも面白い!っていうのは、あまりないですね。
勿論、ストーリーも楽しんでますが、本当にキャラ萌えの次に楽しむ、くらいの程度です。

まぁでもキャラ萌えでも全然楽しむので、天魔にもカワイイ子かイケメソがいないかは楽しみですね。
とりあえずギュエールとウイネルは要チェックですけどね!どんな子なんだろ~。

でも来週からまた見れなくなると思うので、また世間のノリからずれていきそうですが。わぁ。
あ、ED超可愛いですね。女の子万歳!夏未が可愛過ぎて悲鳴上げます。
畳む

.
20101125_1255882.jpg
日記に載せる絵が無い時何も無いと寂しいからって相変わらず過去絵でお茶濁しててすみません、ジョーです。
これは2年前のやつですね。百鬼さん。
一応サイトに展示していない過去の日記絵を適当にチョイスしてるんですが、そうなるとやっぱりどろろの絵が多いですね(笑)


それはそうと、気が付いたらレポートに追われてて更新が疎かです。まぁ普段とそんな変わり無いか。
基本モチベーションで動いてるサイトなので、アバウトにも書いてますが更新に斑があってすみません…。
一応日記だけは、原稿とかどうしても潜らなければいけない時以外はなるべく書くようにしているんですけどね。
せめてこれだけでも、余り酷い斑が出来ない様に頑張ります(^_^;

とりあえず、描きかけの漫画たちを、大したページ数もないんだからタッタカ仕上げたいですね。
ゼミの暫定調査報告書の作成も終わったし、セミナー用のレジュメの作成も終わったし、英文のプレゼン原稿も準備終わったので、後は授業で出されたレポートを2つやればとりあえずリアルは一段落かな。締め切り近いからなぁ。
レポートはなるべく平日に進めてしまいたいんですが、中々計画通りに行かないのが歯がゆい所です。
週末を趣味に費やせれば一番理想的なんですけどね~。今週末は漫画描きたいよ~。
祝日は寝貯め、という無駄な時間の使い方をしてしまったジョーです、こんばんは。

とりあえず、オフラインのイベント情報更新しました。
フロスピの申込みしたよ~と大分前に長谷川からメール着てたくせに、サイトに反映させるのすっかり忘れてました。
新刊は豪風が出るかもしれません。でも源春もネタ纏まってるんで出したいんですよね~。
いやはや、またちょっと潜り始める頃ですかな。源春辺りはぼつぼつネーム描き始めなきゃなぁ。

あと過去に発行した本を別のページにまとめてみました。
いや~、個人誌の最高ページ数が、2004年に発行したボーボボ本の56ページでしたね…。
あれを超えられる気はもうないですね(笑)昔の自分は活力に溢れてたなぁ。
たった6年、されど6年って所でしょうか。今なんて28ページでヒィヒィ言ってるのに、本当スゲーな。
まぁその分、1ページに時間は掛けられてるかなって気はするんですけどね…!

昔の自分の本って、本当に絵がばっちぃし、色々と目を当てるのが辛いですが、1回踏ん張って読み返すと中々面白かったです。
ストーリーとか結構『何だよ面白いじゃん』ってやつもあったりなかったり、または『このコマ割とかアングルいいじゃん』ってやつがあったり。
自分で描いたエロ漫画読んでると、久しぶりにエロいのも発行したろか~って気にもなりますよね。笑
でも稲妻っこ達でエロいのはちょっと描けそうにないんですがね(^^;
頑張れば行けそうなのは、豪風かバン夏かなぁ。


あ~、でも久しぶりに昔の自分に刺激されて、破ヘポとか蛮蛇描きたくなりました。
時間出来たら描こうかな。
20101123_1253053.jpg
日付詐欺ですみません、ジョーです。
11月22日、いい夫婦の日ということでベジブル+トランクス描いてみました。
“夫婦”ならばあたラムでもいいかな~と思ったんですが、丁度ベジブルを描きたかったので。うふ。

ここの夫婦はなんというか本当好きですね…!かぁーいい!
ダンナが、突っ張ってる癖にヨメ溺愛というのが堪らん。
ヨメもヨメで上手い事ダンナを手で転がしつつ愛し合ってる感が良い。


そういえば、GTのエンディングテーマに、工藤静香の『Blue Velvet』があってビックリしました。
私、工藤静香の歌が物凄く好きなんですが、始まり方の『ワーン、ツー、』ってきた所で『おおっ似てるな~』って思ってたらまんまその曲が流れてビックリでした。
巷で噂のイナイレの人気投票の話が全く分からずにいたジョーです、こんばんは!
プロフィールにも書いてますが、リアルタイムで付いて行く気はさらさら無いので、今熱い作品にも関わらずそういう事に関しての情報が疎いです。
とりあえずさっき初めてサイトに行ってみましたが、面白いですね。
腐女子向けの偏った票になるのは見ていて『えぇ…』ってなりますが、主人公が1位じゃないのはどうなんだろう…笑
まぁ別に私は夏未が上位にいるならいいんですけどね。うふ。



それはそうと最近はずっとGT見て生活してました。42話まで見終わりましたよ。
GTのベジータの娘溺愛っぷりを楽しみにしていたんですが、なんじゃあの親子…!
てゆうかブラが若い時の嫁そっくりじゃないですか王子!笑
あと家に飾ってあった写真にニヤニヤしちゃいました。
小さいブラを抱っこしてて口引っ張られてる王子とか、C.C一家の家族写真とか…いいですね~生活感溢れてて。

後はあれですかね、SS4悟空マジイケメソ(笑)
20101119_1248955.jpg

とりあえずハンカチかティッシュを持っていくべきだったという後悔が…!
鼻水垂らしながらエンドロール見てました。

以下、ネタバレ含みます。

とりあえず、ダドリーとハリーのやり取りがばっさりカットされていて残念でした~。
あれでダドリーのこと凄く見直せるのに勿体ない…ダドリーは最後まで嫌ないとこで終わるのか。
しかし、いの1番で来たハーマイオニーの家族との別れのやり取りが切なすぎて、まずここで1回泣いてしまいました。
呪文を唱えて、そして写真からハーマイオニーの姿だけが消えて行くのが本当にぐっときましたね。

7人のハリーは面白かった!
『服の色が気に入らない』という双子、可愛かったぜ。
じゃあ何色が好きなんだよっとか思ってました。ワハハ。
あとはポリジュースの間接ちゅーな双子、ご馳走様でした。笑
ハリーになったフラーが可愛いですね。『ビル見ないで』みたいな感じで。
てかビルが格好良くてテンション上がりました。
俳優さんの写真だけ見てた時は『ん~…』って感じだったんですが、いいじゃない!
ポニテじゃなかったけれども、長髪なビル、いいじゃない!でももう大好物は生肉の段階だったんですね。

アクション格好良かったな~。
ただ動き激しくて『い、今のは誰だ!?』ってのが多かったんですけど(笑)
でもヘドウィグの死に関してはもうちょっと丁寧に描写して欲しかったなぁ…なんて。

耳を失ったジョージ、ぐったりとソファーに横たわる所でまた涙込み上げました。
でも不謹慎にも『なんて美しい寝顔だジョージ…』とか思ってました(…)
到着したパパとフレッドですが、パパより早くジョージの元へ走って行ったフレッドにぐっときましたよ。
それからのフレジョ…本当にご馳走様でした。本当不謹慎ですいませんでした。笑
DVD出たら、ジョージの頭を撫でて居たのがモリーママなのかフレッドなのかを解析したい。
あと、結婚式のシーンでフレッドが黒髪の女性と談笑している間ジョージがどこにいるのかっていうのも探しておきたいです(●^ω^●)

あ!そう!結婚式といえば!
結婚式の朝のジョージなんですか。何のサービスですか、歯磨きジョージ。
耳に歯ブラシ挿しちゃったりして、お茶目でした。
最初に後ろの方で怒られてるのも多分双子ですよね?笑

しかし、ハーマイオニーがいないと本当にだめだね、ハリロンコンビは!
ハーマイオニーは本当に頑張ってる。Part.2でロンハーなキスシーンはあるんですよね?
凄く楽しみにしています。

そんでねぇ、ラスト。
ドビーの死に関してはやっぱり1番泣きましたよ。
原作読んでても1番泣いた所だったんですが、鼻水まで垂らしてぼろぼろ泣いてしまいました。
自由なまま、友達に囲まれて死を迎える事ができて、本当によかったねって気持ちです。


まぁしかし、トータル面白かったですよ。ロードムービー、いいじゃないですか。
割と原作もうろ覚えの状況で観に行ったんですが、『これ誰だっけ?』『これ何だっけ?』な時はいいタイミングでちゃんと説明入るし、良かったです。
あと思いの外、今回音楽良かった気がします。気分盛り上げてもらいました。
途中である、アニメーションも格好良かったです。
Part.2も楽しみだな~^^


とりあえず、もう1回原作読み直しますかね!
畳む

.

Search this site

Archives