I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

全年全月23日の投稿29件]2ページ目)

20171023_2160460.jpg
『サタ公は1回描いときたいんだよね~』って言ったらむきが『日記絵でいいじゃん描きなよ』って言ってくれたので(笑)
地獄勢は悪人面ばっかりだから本当描き易い。しかし、ミカエルとサタンの兄弟設定については私はもうちょっと触れてくれても良かったんじゃないかと思うんですが、吉もと先生お得意の好きに妄想していいやつなんですかね?!ハイハイ二次創作のし甲斐ある~!ありがたや~!



どうも、明け方の台風はあまりにも雨風の音がうるさくて凄くて30分しか寝れなかったジョーです。こんばんは!
週末、むきと飲みに行ったんですけど、私のカゲタメ本の感想のお手紙とヤン沖をくれてもう、もう、もう~~~~~!!!ってなりました。
こういう細やかな心遣いって本当見習わなければいけないな…ってずっと思ってます。本の感想って本当励みになります…!9割方需要&供給1人でやってるから…!

いやそんで幕ヤン貸してた訳ですけど、モンキー先生のタッチって本当好き嫌い別れるところだからとドキドキしてたんですがめっちゃモンキー先生のタッチを気に入っていらしたむき先生。マジで良かったー!
国会図書館にも興味持ってたのでひとしきり仕組みの説明と素晴らしさを語ったんですけど、全然私一緒に行くよ…!笑

あと炎々ノ消防隊の2~3巻借りたんですよね~!読むの楽しみ~!
読む前に気になっているキャラはお察しの通りヒバナ姐さんです。笑



さて、最後にむきのヤン沖を飾っておきます。可愛さしかない!!!!ヤン沖!!!!!2人でずっと京都の街でキャッキャしてて~(;▽;)♡♡
あとでちゃんとギャラリーに格納していつでも眺めやすくしておこう。
20171023_2160463.jpg
本当に他人様のヤン沖が足りん…!って飢えを感じていたところだったからナイスタイミング。好き。
20170423_1980528.jpg
ヤンキー、覚えたての日本語(笑)

どうも、先週久しぶりに家族で集まったんですが、その際『透明紳士』を読んでいた私を覗きこんだ父が『モンキー・パンチか、俺、こういうタッチ嫌いなんだよな』の一言に衝撃が走ったジョーです。おはようございます!笑
父はアニメのルパンが大好きだったので、てっきり漫画も好きではあるんだろうと思っていたんですが、なんとモンキー先生のタッチは嫌いなんだそうで心底衝撃を受けたのでした。
『私も昔は面白さが全然分かんなかったけど、最近読み直したら面白さに気付いたよ~』と言ったんですが『ふーん』の一言で流されたのでした。まぁ親子と言えど趣味は別れるわな。笑



先日、漸く漫活見終りました~!いやーすごく面白かった!
単行本化されていないものに関しては『こんな漫画も描かれてたのか!読んでみたい!』となり、単行本化されているものに関しては『気になる早く購入せねば読まねば~!』『こうまとめたか~!』『この設定弄ったんだ?!でもこれもアリ~!』となり、既読のものに関しては『もう1回原作読み直そう!』となり、モンキー先生の漫画について反応をせざるを得ないとても良いアニメでしたよ。

いやしかし、幕末ヤンキーですよ。
元々L峰放映時に支部でL峰絵を探してまして、そこで偶々幕ヤンのイラストと遭遇したんですよ。
『モンキー先生ってルパン以外にこんな作品も描かれてたのか?!へー気になる~』って思ってたんですが(そのイラストは現在削除されてしまってるみたいですが…)、まぁルパン原作の面白さに気付けてなかった私は気になるとおもいつつ漫画を買うというか調べるってところまで食指が動かずおりまして。
まぁそしてこの機会に原作購入、漫活でアニメ見るまでに至ったんですが、やっぱ最初に『気になる~』って思っただけに凄く好き…!

原作はもう単純に『面白い~!総司クン、五右ェ門の要素を感じる~!カッコイイ~!可愛い~!』って感じだったんですが、アニメがね…もう、
『ヤンキー、総司クン大好きだな?!』
って感想がまず残りまして。笑
あとなんでしょ、原作は、多分モンキー先生の『大好きな沖田総司を描きたかった~!銃と闘わせたかった~!』みたいな感じなので、あんまり歴史的な部分に触れられていないんですけど、アニメはがっつり歴史と絡ませてきたので、その分楽しさと生死に関わる仄暗さみたいなのがしっかり出てましたよね。
総司クンが結核に襲われ始めている描写もあってビックリしました。原作の総司クンは元気ハツラツなんで(笑)
ラストも、皆が歴史的にいつ死んだのかの説明もあり、『ああ…幕ヤンのキャラは激動の時代を生きていたんだよな…』と感じました。
あと、アニメの坂本は異様に格好良かったですね…!余談ですが、幕ヤンは倒幕派の志士達がいい具合に田舎侍感のあるデザインで好きです。笑

や、まぁそんで、原作読んでる時はそんなに感じなかったんですけど、アニメ見てすっかりヤン沖に目覚めたのでありました…!
だって総司クンがヤンキーを大事に思ってるのは勿論なんですけど、ヤンキーがそれ以上に総司クンのこと大好きすぎるんですもん…!!お前ェ…!
『オキータ』って呼ぶのも可愛いな!ヤンキーが初めて覚えた日本語は『オキタ』だと信じている。
20151222_1504497.jpg
「あそこはもう少し右がいいかしら」
「はぁ?どっちでもいいんじゃね?」

どうも、年賀状がヤッベー!なジョーです。こんにちは!全部構図は決まってるんですけど、紙に起こすのが追い付かない!だったら日記を書いてる場合じゃないだろうというところですが休憩に。笑

結構前からで言いたかったんですけど、『イナサーチ』様繋がらなくなってしまってかなりショックを受けております(;_;)
漸くインデックスページからリンクを外させて頂いたのですが、本当にお疲れ様でした。閉鎖だったのかしら…。
その影響を受けてかは存じ上げませんが、『よろずりんく』様の方で稲妻カテゴリーが出来ていたのでそちらのカテゴリーにも登録をしておきました。



久しぶりに夏未を描いたら、しみじみ『可愛いな…』と思いました(´v`)
資料用に撮ってる画像見てて、髪のふんわりした流れとか素敵じゃないか~ってテンション上がって、そっから↑のイラスト描きながら南夏の掛け合いを妄想していたんですけど、夏未ってやっぱり気高いんだよな…と。
何て言うんですかね、やっぱり『理事長の娘』が根底にあるんですよね。お嬢様なんですよ、お嬢様。一般市民とは違うの。
そういう壁の中にいて、ツッパってて、でも実はとっても純粋で、でもそこを隠すようにまたツッパってて、それが徐々に変化して、少し大人びてるけどただの可愛い女の子になる無印1期が私とってもとっても大好きなんです…(;▽;)

1段上にいる系女子夏未、いつの間にか隣に上ってくるのが円堂、最初から隣にいるのが豪炎寺、下からガーガー言いつつちょっと気遣いがあるのが染岡さん、下からパンツ見るのが馳威太(笑)、強引に引きずりおろしてしまうのが南雲だと私は思っているんです…!
孤児と言う自分の生い立ちと、何不自由なく育ってきた夏未。妬みから当初はキツいあたり方をしていたけど、ある時夏未は夏未で寂しさとか上手く周りに甘えられない葛藤とか、それこそ同級生とは違うということで浮いていることとかに気付いた南雲が普通に接し始めて、そこで対等に見てみた“雷門夏未”に南雲が恋をすれば本当に堪らんですなーと思う訳ですよー!
本当…いいなぁ…南夏。好き。
どうも、コードネームU.N.C.L.E.観に行ったら素晴らしくドツボな映画でかなり心を鷲掴みされたジョーです。こんばんは!

ストーリーも音楽もキャラクターもファッションも役者さんのビジュアルも世界観もすべてが私のドツボでした…!
監督ガイ・リッチーのバディものだし、まぁ面白いでしょ~と思って行ったら本当にとんでもなかったです。

てか、イリヤとギャビーがとんでもなかったです。
それこそ、ガイ・リッチーのバディものだから、まぁ皆さんきっと米露スパイに盛り上がるんだろうな~でも私2.5次元は殆どNL寄りだから普通に娯楽映画楽しむぞ~!イケメン揃いで目の保養じゃ~!ぐらいで何も構えないで行ったんで本当にしてやられました。

構えていないところのこの衝撃と言ったらもう…!ちょっと可愛すぎて本当にどうしようかと思った。
続編3部作くらいでやるとしたら、イリギャビがちゃんとキスできるのは3作目の本当にラストとかなんでしょうね…。
てか続編ありますよね?ない?ある??めっっっちゃあって欲しいんですけど~~~~!!!
ちょっと先日の相棒シーズン13の最終回があまりにもショック過ぎましたので…。
自分で整理をつけるためにも日記書かせて下さい。

以下より思い切りネタバレしている感想になります。




いや、本当ショックと怒りと呆れが全部きて疲れるという状態になりましたね!
私はカイト好きだったからも~~~本当に許せないです!

熱血系亀ちゃん、インテリ系神戸さん、わんこ系若造カイト、良かったのになぁ…。喧嘩っぱやかったのがどんどん丸くなっていって右京さんにちょっと似てきたり、お父さんとも少しづつわだかまりが解けたり、悦子との関係も変化をしてきたり。
とっても良い感じで成長していたカイトが、今シーズンで『自分のせいで死んだ』って責めるような話があったりしたので神戸さん的な、そういう理由で辞めちゃったりするのかな~?
なんて思ってたら悦子の妊娠&病気が発覚したので、悦子ともっと一緒にいる時間を作りたいみたいな感じで辞めるのか、もしくは結婚祝いに次長がカイトを昇進させてあげるのかな?とか色々考えてただけに…予想の斜め上を行かれてしまいました。

これだけ平和にファンの最終回予想をさせてくれるお話たちだったのに、最終回で伏線0の話がくるなんて誰が予想しますか。
脚本家はこれまでの話を蔑ろにしたいの?と本気で呆れましたよ。なんだよダークナイトって。
ダークナイトも、もっとちょこちょこ登場してたら(課長と右京さんの話題で出るとか、殴ってるシーン出すとか)まだ良かったんですけど、最終回で突然ポーン!と放り込まれて、正体はカイトでしたー!テッテレ~!みたいなことされても『なんだこの三流推理小説みたいな展開は?』ってなりますわ。
カイトの今までの設定破壊し過ぎですよ。親友のくせに最終回で初登場。カイトにとって非常に大きな出来事だったのに親友の妹も初登場
冒頭でカイトが犯人ってシーンが出たんで、『相棒のパターンで行くと、きっとこの裏をかかれるに違いない!カイトはきっと真犯人ではない!』と信じて見ていたんで本当裏切られた感倍増。3年間だまされたわ。

最終回で画面に映っているカイトはこれまで見せたこともない表情でしか写ってないし、最終回で急にカイトがキャラ変してて戸惑いすぎて付いていけませんでした。
しかも、悦子のためだったとかならまだしも、親友の妹の仇を皮切りに、あとは快楽犯ですからね。
右京さんがカイトをスカウトした理由を考えると、より一層『はぁ?』って感じです。

ラスト、右京さん超被害者だし、何より悦子が可哀相過ぎる。子供の父親は快楽暴行犯だし、妊娠も出産も友達にも紹介できない。いっそ流産すれば良かったものの、順調に育っているという看護婦の残酷な一言。
その後、苦しみながら白血病と闘って、子供育てなきゃいけない。なまじ出所したカイトと生活を共にするにしても前科者の父親、辛すぎる…。

余りにも胸糞悪いしこれまでの3年間蔑ろにし過ぎだから、この話は私の中で無かったことにしたいです…。
明日普通にいつも通りの設定を踏襲した相棒13をやってくれても誰も責めないよ…私はそうして欲しいです。マジ無かったわ…。
畳む

.
どうも、絶賛原稿中のジョーです。こんばんは!
フと気が付くと、2月1つも記事を更新していなかったので、慌てて更新を…(笑)
1ヶ月に1つも記事がないと言うのは寂しいかな、と。

とりあえず、28日に入稿すると印刷所に伝えているのでせこせこ原稿致します。
予定より全然進んでいなくてヤバイです。そしてロビーが全然出てないので、没にしたロビーのネタを描こうかと迷っていますが時間がない…!
多分描きますが。笑
どうも、人様のサイトに行く度に『文章だけでもいいから日記更新されてないかな~』とか思ってたんですが、人に求めるならまず自分が行動しろよとフと思ったので、自分も文章だけの記事でも、もっとマメに日記が書けるようにしようかな、と思ったジョーです。こんばんは!

XPのサポートが来年で終了と知り、4月からずっとPC買い換えねば~買い換えねば~と思い続けていたんですが、先日漸く買い換えました。
私、2001年か2002年くらいからず~っとXPユーザーだったんですよ。で、当初は勿論子供だったので親のPCを使わせてもらい、2009年に自分用のを買おうと思った際は、どこを見てもVistaしか売ってなかったんですが、Vistaは絶対嫌だったんで中古でXPを買ってたんですね。
そんで、なんやかんや自分専用のPCで新品を購入したのは今回が初めてで、梱包を開く時は結構ワクワクしました。笑

今売ってるWindowsのPCって、基本OSが8のものばかりなんですけど、8は不安定だし、フォトショとか自分の持ってるソフトの互換性考えると絶対7じゃなきゃ嫌だと思い7に拘り、そして自分好みメーカーの中で自分好みのスペックのPCを探してこれだ!と思うものを見つけたんですね。
ですが、今やどこも在庫切ればかりで全然見当たらず、中古ですらなく、でもこれが欲しい!と拘りつづけた結果、オークションにて新品でショップから出品されているのを1台だけ発見し、これに賭けるしかない!と思って頑張って競り落として、無事にゲットで一安心です。
しっかしディスプレイが横に長いっすね~!あと、XPで慣れた色合いとまたちょっと違う見え方するので一瞬不思議な感じになりますね…。大分慣れましたけれども。
あとクイック起動の設定ができなくて結構不便ですね。ワンクリックでデスクトップに戻るにはどうしたらいいんだ…!!

で、この移行作業を懇々とやっていて、出来れば3連休の間に終わらせたかったんですけど完全には終わらず、原稿が結局1ページしか進まなくてドッシェーですよ。ベベベン。
でも自分への戒めの意も込めて、印刷所に予約はとったので、頑張って脱稿します。絶対スパークでVRの本出すじぇ…!
と言うか、今まで1回も予約とったことないんですよね。脱稿できる確証ないままいつも原稿やってたんで(笑)
あと繁忙期じゃないイベントに出ることが多かったっていうのもあるんでしょうね。今回スパークなんで、それも考えて一応予約です。はああスパークすっごく楽しみだな~!!



VSキャストと言えば、キャット役のアリアナちゃんのデビューアルバムが今月3日に発売しましたね!
バッチリ購入しました。その後ビルボードのチャートでも1位になってて、アンドレ役のレオンとかが祝福のコメントを送ってましたよね~^^
ただ、聞いた感想として、上手いんですけど、上手すぎてVS時代よりクセが消えてて、ちょっと個性のない感じになってないかな~?って思いました。
長く生き残れるかファンとしてちょっと不安になったんですが、まぁでも2ndアルバムに期待ですね。

また、アンドレ役のレオンも、今月の26日にあのウィズ・カリファとフューチャリングしたシングル、『Hello How Are You』でデビューですよね!
私、レオンの歌声すっごく好きなんで、デビュー待ってました~!この後、アルバムの制作も控えてるみたいで、ますます楽しみですね♪
あとはジェイドさんことエリザベス・ギリースがデビューしてくれれば私はもう…!彼女の歌が1番好きです。

エリザベスっていえば、ようつべの彼女の公式アカウントでベック役のアヴァンと6月に、ロウ・リードの『Wild Side』のカバーを2人で歌っていた動画がアップされていて、ベイド厨大歓喜でしたね…ぶるぶる。
ドラマの撮影が終了しても仲がいいって!本当に!嬉しいですね!!
アコースティックで非常にいい感じなので、宜しければ是非。



今のところ彼女はカバーを多く歌っておりますが、私の大好きな曲『Fast Car』もカバーしててすっごく嬉しかったですね!中学生の時にこれすっごく聞いてたんですよね。そんで毎日歌ってました。今でも口ずさんでしまいます。
いや~カバーアルバム出しても面白そうですけど、それよりはオリジナルのアルバム、早く聞いてみたいですね。美人で歌が上手くてスタイル良いって完璧じゃないですか…!デビューはいつなの…!!
私の親愛なる相方・長谷川むきの個人サークル【Eurythmic.】で売り子するんで告知しときます~。え?当日に告知?Twixあるあるですよ!!!

【Eurythmic.】のスペースは【E67】です。
当日机に乗っている予定のものは以下のとおりです。
※説明文は、むきからのメールを大体そのまま転載してます。

▼新刊
20121223_17008.jpg
『ヤンキーくんときなこたんとその他11人+究極さん』
2012/12/23発行/FCコピー/A5×24P/¥100

ネタバレ4コマ長谷川個人誌。全体的にくだらないですが、よろしくお願いします~^^
sample

※こちらの本は18歳未満の方の閲覧・購入はできません。また、購入の際に年齢確認をさせて頂く場合がありますので、身分を証明できるものをご持参の上お買い求め下さい。


▼既刊
20121001_2767879.jpg
『ANGRY錦』 
2012/10/07発行/表紙FCホログラムPP/デジタル印刷/A5×28P/¥400 

3マネ達がてんやわんやしてるお話。angry birdsの設定が入ってますが、
わからなくても大丈夫です(笑)てかバード関係ない話になりましたww
CP要素は無いようにしましたが錦水だけは健在っぽい。最後の方にはお色気ネタ(?)があります…!
最後の方2Pだけ時間なくてシャーペンのところがありますがすいません…!!!
ゲストにしっぷ様をお呼びしてます!
私よりもマネ達の設定が忠実じゃね!?アニメ見てた!?ってくらい可愛いですよ!よろしくお願いします~!!

sample


私はただの売り子なんで何も持って行きません~。
そして、むきはスケブNGですのでご了承くださいませ。髪長いのが私で、短いのがむきなので、むきファンの皆様は短い髪の人がスペースにいるときに突撃する事をオススメします(^▽^)
とはいえ、私がほとんどスペースにいることが予想されます(笑)
本来今日の午前は年賀状の下書きを終わらせるつもりだったので、スペースで年賀状ゴリゴリしてるか、寝てると思います。わっはっは。

それでは、今日はよろしくおねがいします~!
20120923_2758678.jpg
※Jozyは髪トーンのキャラに毎回ぜぇはぁします

というわけで澤井アンソロ様に提出する原稿無事に脱稿しましたジョーです。こんにちは!
ほんの3ページなので、ここ一週間私生活の合間にガリガリして終わらせました。笑
ビュティさん愛され漫画とか破屁とか色々迷ったんですが、結局雨チンにしました。何気に桜花演舞武装する前のチンチロ姫描いたの初めてです(^▽^)
しかし雨水よぉ…何か難しいんですよねぇ描くの…描く度にコレジャナイ感が凄いです。

いや~でもずっと買う側で好きだったアンソロ企画様に参加出来て幸せですね。
発行が楽しみだなぁ!皆さん何を描かれていらっしゃるのだろう。“澤井作品”の括りなのでどなたか大穴でコロンとか描いてないですかね(笑)

てか、実は私スパーク出るんですよね。
出るって言うか、むきが『Twix』でスペースを取ってくれた上に私の既刊置いてくれるらしいので、全力で売り子する寄生虫って感じですけどね!新刊は勿論ペーパーすら描けなさそうなので目新しいモノはなんもないですが、スケブなら全力で描きます(笑)
近々むきの新刊を告知する記事を書くと思います。むきの新刊めちゃめちゃハイセンスで可愛いんだぜ…!
ちなみにね、スパーク出るという事はですね、『プロジェクトEE』遊びに行けるって訳でですねぇぇええ!!とうとうボンリーに遊びに行けるぞ!ヤッタネ!もう楽しみ過ぎて今からワックワクしてます。



ところで、現在当サイトのリンクを貼っている事が確認できる相互サイト様には、9月17日までに全て連絡を致しました。もし『うちには来てねーぞ!』って方がいらしたらすみません…!
というのも、私は過去にメールフォームを使うってメッセージを送るも、エラーを起こしてしまったらしく相手方には届いておらず、半年後たまたまその方に再度連絡するまでその事実に気付かなかったという恐ろしい事がありましてね…!メールフォーム怖いよ!
3ヶ月くらい返事を頂けないと『返事を返さない主義か、暇がないか、もしくはなにかしら不快に感じさせる文章を書いてしまったか…』と悩むのでねぇ。
現に今も御2方ほど、メールフォームからメッセージを送り、半年~9ヶ月くらい返事頂いてないのでガタブルしています。しかもどちらも初めましての内容だったので尚更な…!
出来る限りそれを回避するために携帯のアドレスを知っている方はそちらから…とか手段とってみたんですけど。唐突に携帯に連絡行った方、驚かせてすみませんでした(笑)

そういえば、インデックスページとアバウトの注意書きを少し追記しました。
嗜好ページも、ちょっとでも見やすくなるように作品名の色を変えてみました。
…っていうか、改装の度に1つ1つ<FONT color=#●●●>で色を変えるのは面倒臭いので、カラーコードをスタイルタグか何かで一括変換出来ないか模索していたんですよ。
で、BASEタグで指定出来ないか~とか試行錯誤して何回もエラー起こしたんですけど、最終的にスタイルタグの中に

font.◎(数字や英字で指定) {color: #●●●; }

を入れて、色を変えたい文字を<font class="◎">]で囲えば一括変換出来る!って気付きました。
や~これ応用して携帯サイトの方もうちょっと見やすくなるようにしたいもんですね。
ただ、これIEや携帯から見るとちゃんとタグ反映されてるんですけど、Operaで見ると反映してなくてキーッ!ってなります。火狐はどうだろう…見て無いな。
Operaねぇ…画像に代替テキストつけるaltも反映しないですしね。ただ、これはtitleに代える事で反応しましたけど。こんな感じでこの色指定もOperaで反映されるようにならないか模索したいところです。

そして、今頂き物いっぱいあるから早くそれらの更新をしたい。




▼拍手レスしました
20120923_2758677.jpg
CBのキャラソートを見付けたのでやってみました。

結果は折りたたんでおきます。




1 タウナ
2 ピンストライプ
3 ポーラ
3 コモド・ジョー
5 ココ
5 プーラ
5 タイニー
8 ディンゴダイル
9 クラッシュ
9 リラ・ルー
11 クランチ
11 アクアク
11 リパー・ルー
11 グリン
15 ウカウカ
15 コルテックス
15 エヌ・ジン
15 エヌ・トロピー
15 コアラコング
15 コモド・モー
15 パプパプ
15 エヌ・オキサイド
23 ブリオ


まぁ上位2人は想定範囲内ですけどね!

僅差でやはりタウナの方が好きです。どっちの幸せ優先するかってなった時に私はタウナの幸せを優先したい。

そして実は私はポーラとジョー兄さんが非常に好きなのだ。
ポーラはあの原型のままが可愛くて好きなので我が家では擬人化の予定はありません。
そんでジョー兄さんは割と長く揺るぎ無く好きです。ずっとイケメンだと思っている。
てかクラッシュの順位案外低くてごめん…実はココの方が好きなんだ…(笑)
最下位はブリオですか。まぁブリオだしな。ブリオだもん。ブリオだし。
畳む

.

Search this site

Archives