I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

2010年の投稿118件]11ページ目)

20100506_899504.jpg
一昨日はむきとサトウと共に飲んできました、ジョーです^^
いや~もう去年からずっと行こうぜ行こうぜと言いつつ中々3人で行くのは実現できなかったんですが、やっと!やっと実現できました~!
最初ドリンク届いた時に、隣のピチピチ女子大生みたいな子たちが『久しぶりの再会に!かんぱぁ~い!』ってやってたので3人ですかさずマネしました。低クオリティで。
しかも久しぶりと言いつつ普通に先月のフロスピで会って居ると言う(笑)
それでまぁ稲妻は勿論ですが、DBなりうえきなりなんか色々語ったけど7割くらいが下ネタでした。しかも結構酷いの。これが居酒屋テンションだよ。笑
途中サトウが頼んだハワイアンブルーみたいなのが『風丸!』という事でテンション上がっていたんですが、そこですかさずむきが自分のメロカルを差し出して『緑川!』と言ったので、私のほとんど飲みほした赤ワインなんちゃらを『南雲!』で合わせてわっしょいしてました。それがこれ↓
20100506_899533.jpg
これはちょっと嬉しい瞬間でした(笑)色の見栄え的にキレイですよね^^

それで、この飲み会で私に課せられた課題がありまして、それが『二豪のエロ』です。笑
実は、サイト上では豪夏とか豪風とかやってて、一応うちの豪炎寺が攻めのポジションに居るので、言ったら見てる方が混乱されてしまうかな~と思って発言を控えて居たんですが、[C:red:実は物凄い二豪大好きです!言った!
いや、実際ほとんどの場合私の中で豪炎寺は男前な攻めなんですけど、二階堂監督持ってこられたら二豪にしかならないよ…!
というわけで例外的に豪受けで二豪だけは大好物なのです。うふ。この際だからABOUTの嗜好のページも追記しときました。
ちなみに家帰って風呂入ってたら1個ネタも思い付いたのでそのうち描こうと思います。でもとりあえず課題消化頑張る。二豪エロ(笑)
まずは二階堂監督描きなれる所から始めますかね。

最後にちょろっと私信!6月も行くぞ!




▼拍手レスしました
20100503_892333.jpg
物凄い今更ながらにDBの面白さに気付きました。ジョーです。こんばんは。

実は私、DBってマトモに見た事が無いんですよね…。というのも両親がDr.スランプの方が好きで、
『DBは初期の方はDr.スランプのノリがあって好きだったけど、段々バトル漫画になってしまって嫌やったわ~』
と聞かされていたので、Dr.スランプが好きで、それを読みながら育った私は、そうなのか~、とDBに触れない人生を送っていたのです。
でも何故か実家には悟空とチチとブルマとヤムチャとウーロンのフィギュアがあるので、ビジュアル的に『ヤムチャ格好良いな』っていうのと『ブルマ可愛いな』っていう意識はあったんですよね。

で、去年辺りから朝にやってるDB改を見る機会がちょこちょこできて、ちょこちょこ見て行ってたんですが、まぁ最初見た時すでにヤムチャが死んでてショックを受けたのは言うまでも無く(笑)
ブルマも、実家にあるフィギュアとはデザインが違ったので衝撃を受け、でも可愛い!と思ってたんですよね。

そんな中話はサイヤ人編。そう、丁度出てきた王子ことベジータ様にしてやられました。
そりゃ正義の方を応援したいので『悟空頑張れー!』とか思って見てたんで最初はベジータ様嫌いだったんですがまぁ、話が進むにつれ、『…格好良過ぎるだろう!』と意識が変化したのでした。笑
で、この前の人造人間編に入ろうとする話を見たわけですが、その時のブルマさんとベジータ様のやり取りにハート奪われました。可愛過ぎた。可愛過ぎたよ。
慌ててネットの海に潜ったんですが、2人は式こそ挙げないものの結婚するのか…!とニヤニヤ。
ちょっとベジブル可愛いなぁと思わずに居られなかった私です。

初期のDBは、Dr.スランプが好きならきっと楽しく読めるだろうなぁとも思うし、その後もベジブルでニヤニヤ出来そうだし、でもそんなもんほっぽっておいてもきっと楽しく読破しちゃう気がするので、すんご~く今更ながらにDB買い揃えようかと思っています。笑
本当今更だよな…ワハハ。


ところで私はこのデザインのブルマさんとっても可愛いと思ったんですが、DBサイトさんではあまり見掛けなかったのでちょっとショボーンでした。
最近、どうにもしょーっっもない事でさえとてつもなくイライラしてしまう事に悩んでいるジョーです。こんばんは。
本当にここ2ヶ月くらいずっと悩んでますね。何でこんなに“イラッ”としてしまうのか…沸点が低過ぎて、冷静になった後で『何故あそこでキレた?』と自問自答です。
これが春の影響なんでしょうか、それとも何か生活に問題でもあるのか。

今朝なんて、夢の中で怒鳴り散らしていて、起きた後にビックリしちゃいました。
『これはいかんなぁ』と思うので、とりあえず夢占い辞典でちょろっと調べたら(10年くらい前に夢占いにハマっていたのです笑)、怒鳴り散らす夢は気分が解消されて問題が解決する兆しなんだとか。
まぁ、そもそも“問題”が何なのかが解ってないんですが、あまり悪い夢じゃなくて良かったなぁ。

けど、ついさっきもまたイラっときて怒っちゃって、何だか自分の感情がコントロールできないのかな?と不安になりました。
今、心の中にゆとりがないのかなぁ。しょぼんぬ(´・ω・`)
明日(あ、もう今日ですね)1日はやっと休みなので、ゆっくり休めたらな~と思います。実家に電話でもしようかな。
月曜にバイト入って無かったらお出かけとかしたかったな~。

と言う訳で明日は原稿なり更新なり出来ればいいなぁ、と思うジョーでした。おやすみなさい。
豪→夏漫画を更新しました。
あれ描いたのって多分去年の11月くらいなんですよね。引っ張り出した時に絵が汚かったので、ちょっとだけ描き直したりしました。

これは、前サイトログにある『嘘を吐くみたいに愛して』からふわーっと気持ち続いてます。笑
だからこの漫画をログページから引っ張ってこようか迷い中なんですよね~…うーん。
ちなみに、これにふわーっと続いてる豪→風漫画ももうネタは出来てるんですよね。うふふ。
20100429_876409.jpg
そういえばアンソロの原稿、ネーム切ってから手をつけてないな~つけないとな~なんて思ってたらもうすぐ4月も終わりで恐怖を感じるジョーです、こんばんは。もうこれはあれですね、7月新刊出せる気がしない。頑張れよ自分。

水面下でエルキドの小説を黙々と書いてるんですが、なんだかんだ擬ドラ大好きだな~って思います。
実はサイト開設直前まで、やっぱ擬ドラメインに持ってこようかな~ってくらいに悩んでました。デザイン作り直すのが面倒くさくてやめたんですけど。
私、最終的に擬ドラでサイトやってそうな気がします。笑
まぁ特に固定ジャンルもない気で居るサイトなんで自由なんですけどね。



ところでタイトルにも書きましたが、双子とジニーの関係について1度語っておかないと!と思いまして。
私はウィーズリー家の中でも双子とジニーの組み合わせが1番好きなんですよね。3人でいるとにやってしちゃいます。
フレッドはジョージが大好きだけど、ジニーにも甘えて欲しいな~と思ってる。けれどジニーは中々自分に甘えてきてくれないので自分から甘えに行っちゃう。そんなフレッドにジニーはどことなく冷たいと面白い。笑
ジョージは自分より年下には凄く優しいと思うんですよね。フレッドが悪ガキ大将みたいな感じだったら、ジョージはお兄ちゃん!って感じがする。
ロンにはからかいも含めて素っ気ない時が多いけど、ジニーは末っ子で唯一の妹ってのもあって本当に愛注いでそう。
ちなみにジニーはジョージには甘えてそうです。それで、それを見たフレッドが愛情の裏返しでジニーにセクハラして、コウモリ鼻糞の呪いかけられてそう。呪い返ししそうですけどね。笑

しかしジニーは本当に格好良く育ちましたね。最初の方が本当に可愛らしくモジモジっこってイメージだったので読み進めていく度に男前になってて、男子顔負けです。



▼拍手レスしました
ってわけで、1万まで溜まったら使おうかな~と考えてるんですがね。
この前タワレコで携帯会員がポイント3倍だったんで買いたくても我慢してたCDを4枚買いました。

とりあえずアリスマニアとしては外しておけない、今話題に成っている映画『Alice in Wonderland』のサントラと、『Almost Alice』を。まぁこれまだ映画観に行ってないんですけど。
去年の11月から楽しみにしてた割に、まだ見てないんですよね…。終わりかけの頃に行こうかなと思ってるんですが。
ところでこのアリスブームに便乗してNatalie Gregory主演、1985年作の『Alice in Wonderland』の国内盤を出してほしいですね。
アリスの実写映画としては最高傑作と名高いので是非国内盤で出してほしいです~。
英字幕もないらしいので、流石に聞き取りだけで見るのは…と思い未だに未見なので、国内盤が出たらすぐにでも欲しいですね。

それとLady Gagaの『The Fame Monster』。これは漸く2ndの部分だけ発売されたので。
正直Gagaは日本のメディアで良く見かけたり話題になったりしてたので、なんとなーく離れてたんですが、やっぱ買っちゃいますよね。素敵だもの。

で!で!何よりも楽しみにしていたKate Nashの2年半ぶりのアルバムをGETしました~!
2ndアルバムって1stと雰囲気が変わるんじゃないかとか不安だったんですが(例として上げれるのがP!ATDですね;)、雰囲気そのままに、更にレベルアップされていて良かったです!
Kate独特の可愛らしさが今回のCDに詰め込まれていました。曲も然り、デザインも然り。
前回よりも歌詞のパンチが効いてる気がするんですが、それも気持ちいいです。
20100427_868245.jpg
と言う訳で25日の1部に行ってきました。

感想って書くの苦手なんですが、まぁー楽しかったです!
キミタカがゆるパーマをかけてて嬉しかったですね!もう、髪で遊ぶならまたいっそのごと金髪にしてくれ。(黒も好きですがね^^)
初めてソロコンは行ったんですが、eightコンと雰囲気は違うようで全然一緒でした。やっぱコールはなかったです。笑
たっちょん好きの友達を誘って行ったんですが、その子も楽しんでくれたみたいで本当に良かったです。
その子eight関連のライブは行った事無かったんですが、終わった後に『eight目覚めそうだわ~』とも言ってもらえました。うふふ。

ちなみに、グッズ売り場の横にオブジェの様なものがあり、皆さんそこでたかって写真を撮りまくってたんですよね。
私も便乗して写真を撮ろうとするも、デジカメ・家。携帯はカメラ起動すると一気に電池減るのであまり外出中は使いたくなく、うわ~ってなってると友達がデジカメ貸してくれたんですよね。
で、借りたカメラで撮影するも逆光でうまく撮れず、すると友達が『貸して!』というので貸したらかなり撮りまくってくれてたんですよ。
私撮ってないのにいたら皆さんの邪魔だからな~と、輪の外で待っていると友達がスタッフに連行されました。笑
というのも、デジカメでの撮影は禁止なんだそうで。(写メはOKだったみたいですね)
と言う訳で撮った写真を削除してデジカメを預けて、一件落着でした。初めてスタッフに連行されました。はは。

しかしあれだ、トラさんきぐるみがすっごい可愛かったです。パンフレット見て『可愛い!』って言っちゃいましたよ。最初チケット見た時から『…トラ?』と疑問だったんですが、やっぱ寅年なんだからですね。単純!
パンフレット自体もアメコミみたいな作りでデザインが可愛かったです。年々eightのライブのパンフはハイセンスデザインになっていくなぁ。
可愛いっていえば、ヨコがMC中かなんかでファンの方から『可愛い~!』って言われた時『もう28のオッサンやぞ!』って言ってました。いや、そうやけどさぁ。笑

で、新曲の『チョコレート』。もうこれがものすんごい可愛くて可愛くて!歌詞もメロディーも!
『僕のポケットのチョコレートは恋と一緒に溶けていった』っていう部分がヨコワールド全開。笑
ヨコヤスの曲と言う事で、『Kicyu』に続く可愛い曲がまた誕生しましたね。是非次のアルバムに収録してくれ。

そしてアンコール時にサイン投げますよね。通路挟んで私の2つ隣の方がサインGETされてました。
あんな至近距離でサインGETする人を見たの初めてでしたが、飛び跳ねて泣いて喜んでいらして、本当に幸せそうでした。
eighterの温かいな~って思う瞬間だったんですが、サインをGETした方の周りの方が、たかったりするんじゃなくて拍手しながら皆で『おめでとうございます~!』って言ってたんですよね。これだからeightのライブはほっこりするんですよね~^^
ライブ完全に終わってからその方にサインを見せて頂いたんですが、初めてキミタカのサイン見ましたよ~!
『よこやまゆう』って全部ひらがなで書いて作ってるんですね!へえ~!


とにかく、言いたい事言っただけですが、本当に楽しかったです!夏にeightコンがあることに期待しています。
そしてそろそろ新曲出してほしいなぁ。次出すとしたら『Wonderful World!!』だろうなぁ。
20100424_854174.jpg
こうして待っているとフレッドは帰ってくるかもしれないだろう?

ウィーズリー一家好き過ぎて『今度髪の色gingerにしようと思ってるんだけど』と言ったら男女含め友人から全力で止められたので、結局まだ暫く金髪のままで居ようと思うジョーです、こんばんは。
何でginger駄目なのかな…海外だと変な目で見られるかもしれないけど、日本ならそういう偏見の文化ないしいいと思ったんですがね。そういう問題じゃないのか。

しかし未だにフレッドいなくなった後のジョージの心境考えると1人で勝手に泣いてます。どんだけジョージ好きなん自分。
あの後家じゅうの鏡とガラスを叩き割って布団の中にずっとまるまっているというジョージの話を考えてるんですが、中々書く暇がないです。
まず暫くは鏡見るのでさえ辛くなっちゃうと思うんですよね。顔一緒だもん。
WWWはあの後ロンと再開したけれど、ロンがお兄ちゃんを慰めてあげたのかな?
ジョージが立ち直るのにどれだけの時間を要したのか…気に成るところです。



ところで、前サイトと違って記事のカテゴリーをジャンル別に分けたんですが、これ私が記事書く時に困ると言う。
というのも、1つの記事で色んな話をしたくなるのでね…。うぅ、慣れよう。




▼拍手レスしました
昨日は家出てすぐにマンションの階段を滑り落ちて久しぶりに『死ぬ!』という思いをしました、ジョーです。
まぁ膝の擦り傷程度で済んだんですが、擦り傷だなんて久しぶりに作りました。ヒリヒリしますね(^_^;
それに、折角ワキワキしながら見た『DERO!』ですが、ヨコヒナ来週かよ…!という感じで散々でした。
CMにヒナが出てたからすっかり騙されました。TV局の意向に簡単にホイホイされちゃったよ。あはん。
とりあえず何が何でも来週は見てやるよ…!!

ところで、サイト開いといてなんですが、ぼちぼちアンソロの原稿に手を付けないとなぁという感じなので5月中旬くらいまで大した更新ができなさそうです。元々無いというツッコミは盛大にスルー。
まぁでも企画様用に出さなきゃいけない源田がいるのでそいつの更新は確実にすると思うんですがね。
てゆうか、大体こういう事言った瞬間から頻繁に更新したりするので、目安程度の話です、本当に…!

週末辺りはコッソリンクの報告メールぐらいは打っておきたいものです。目標。
…と言いつつも今週末はキミタカのソロコン行ってくるので多分しない気がするんですけどね!うふ!
今年初のライブですがキミタカのソロコンとかヤホーイですよ。
eightコンは何回も行ってますが、実はソロコンは初なんですよね。eightコンみたいに始まる前のコールしなくていいのかな?普通に他のアーティストのライブみたいな感じでいいのかな~。

ちなみに私は東京国際フォーラム25日の第1部ですが、本当は地元長崎にも来るってんでそっちにも行きたかったんですよね…!
正直3年前はもう一度キミタカが長崎来るなんて思ってなくて、eightの誰かが『また来るぞー!』みたいな事言ってても『いや、来ないだろう』と冷静に思ってたんですが(笑)すごい嬉しい!
ママに電話した所『GWに帰ってくるなら夏休みは帰ってくるなよ』と言われたので止めたんですが。わはは。
流石に今年の夏は帰らないと私どれだけ実家に帰ってないんだってなるのでね。できれば長期滞在したいもの。

それにしても販売されるグッズの中で1番気に成るのが『おしゃべり貯金箱』なんですが、金入れる度にキミタカが喋るのか…!?抱腹絶倒。
入れる度に私ゲラゲラ笑いそうなんですけど…!あまりにも気に成るのとネタとして買おうかと思うんですが、迷い中です。笑



…というか周りにeighterが居ないのでここで語りまくっててすみません(笑)
まぁ日記なので勘弁して下さい。ジャンル問わず色々つらつらと、なんで。
最近飲み屋の予約ばっかしてるジョーです。こんばんは。
幹事やるの好きなんですよね。てゆうか気付いたら『じゃあ私予約入れとくから!』みたいになっちゃいます。笑

それはそうと、ぼちぼち拍手絵描かなきゃなぁ、と思っています。
一応拍手絵にはテーマ的なものを掲げてそれに基づいて適当に描いてるんですが、今の所これといってテーマも思い付かないので…。
何と言うか本当に貧困脳みそで引き出しの少ない自分にパーンってなりますね。
何かしらアイディアありましたら是非ご提供を宜しくお願いします。『ふんどし』とか。笑
とか言いつつこういうことの回答率ゼロに近いサイトなので頑張って絞り出します。出てこいアイディア!

ちなみに前サイトで使ってた拍手絵は、前サイトログのところにひっそりと混ぜてます。
『KISS!KISS!!KISS!!!』となってるのがそうです。鬼春のだけ画質が粗いのは、間違えて縮小して保存してしまったからです(…)



すばるの影響もあり、最近は米倉利紀の『愛してる 愛してない』をリピートしまくってたんですが、これが6cmCDなんですよ。フと、最近の小学生とか6cmCDがあるとか知らないんだろうな~とか思ってしまいました。
というか、この前Mステ見てたら今の高校生がTRF知らなくてビックリしました。TRF知らないなんて…!
それが高校1年生の子たちだったんですよね。私に高校2年の妹がいますが奴はSPEED知りませんでしたからね。
まじかよ…と愕然としたのは言うまでも無く(笑)
最近自分のなかで『最近の子(小学生~高校生とか)は知らないんだろうな』と思うネタを探すのがマイブームになってるんですが(…)、例えば以下の様なものを考えてました。

・タモさんがいいとものオープニングを歌いながら登場していた事
・ポケベルが主流
・メールが出始めたころもパケ代節約術として全文章を半角カタカナで送ると言う小技があった
・もしくは短い用件はタイトルで打ってすませてしまう
・広末涼子がアイドルやってた

などなど(笑)
本当に日常生活しててふわっと思い付くので大した内容ではないんですがね。
タモさんは本当にいつから歌わなくなったんでしょうか…いつの間にかでしたね。
あと、パケ放題メニューとかなかったからパケ代節約術は色々ありましたよね~。
私がやってたのは、返事を返す時とかに『Re:』っていうの全部消して送信すると『無題』になってパケ代増えるから『:』だけを残して送信するってやつでした。
これ、実は未だに癖で残ってて携帯でメールしてる時はタイトル『:』で送っちゃうんですよね~!
私と携帯でメールしたことある方で不思議に思ってる人いたらごめんなさい!7年くらいずっと癖なんです~><




▼拍手レスしました

Search this site

Archives