I LOVE YOU, 唇噛んだ

ジャンル問わず色々つらつらと

全年7月30日の投稿2件]

20230730_3525091.jpg
ハイトーンのベージュだった場合。メッシュあるのかなって思ってた時はベースの髪の毛はこのくらいでもいいな~と思ってました。



どうも、グラマラス見始めたら面白いよーッ!ってなって今日7話まで見てしまったジョーです。こんばんは!
嫌な思いして別れた後に元彼に戻るパターンが現実でも嫌いなのでグギギギってなっている所です。ブリットと同じでベンのこと傷付けるなら許さないよ!っていう、ベンの友達みたいな目線になっています(笑)



色々言う前に告知(?)というか、ペーパーのネップリがローソン・ファミマで8月1日(火)の21時頃までできるんで一応画像載せておきます。
20230730_3525105.jpg
白黒B5サイズ、原寸にて。



先日はウチカニ有難うございました!もう1週間前…?!
webオンリーイベントって、Twitterをやっていること在りきで、やっていない人間に対する疎外感が非常に強く寂しいものである、という認識(というか経験を経ての実感)を持っていたんですね。それがこのイベントで覆されました…!!めっっっっちゃ楽しかったです!!!!
まずTwitterやっていない謎サークルに対して訪問はあっても誰もメッセージを残すことはないだろう、何故なら知らない人だから。っていうつもりでいたので、開始直後から初めましての方でもメッセージ下さったり、サイトにまで足を運んで下さって拍手からコメントを下さったり、エッッッ???!!!想定外!!!!うれぴ~~~~~!!!!!!って状態で、開始早々にwebイベントに対する私のネガティブな意見を撥ね退けられたんです(笑)



色々書いてたら長くなったので以下畳んでおきます。




▼拍手レスしました





イベント開催の23日(日)の前日22日(土)、ほとさん・よしやさん・みづたさんと夕方からビアガーデン行ってそのままお散歩したり店入ったりしつつ、よしやさん・みづたさんは翌日予定があったのでお別れし、ほとさんとは朝までいようね~!!で朝まで飲み歩いてたんですね。
ただ、イベントが始まるタイミングで通販ページ開けなきゃだし、残部少なサークルさんいらっしゃるから買い物回らせてね~!って話してたものの、ハッって気付いたら0時45分くらいだったんですよ。やばい!!!始まってた!!!ってなりまして、3軒目?4軒目?の店で通販ページ開けて、無事に買い回って(この時点で完売のサークルさんもあったんですが…)一頻り買い物は終えまして。この時にもうメッセージを色々頂いていたことに気付いて、隣のほとさんに「エッ?!メッセージ来る訳ないと思ってたら来てる!!嬉しい!!見て~~~!!」と喜びを共有してました(笑)
で、最後に朝までいた店で色んな話をしてたんですが、3時か4時くらいに話の流れでまたウチカニ会場に行き、皆様の展示を一緒に見てたんですけど、色んな方が描くヤオギンさんとぶち当たる度に「えぇっ?!えっ?!ヤオギンさん格好良いよ~~~~!!!」「人の描いたヤオギンさん健康に良い」「ヤ、ヤ、ヤオギンさんだ~~~!!!ギャ━━━━!!!」って私がトチ狂ってたんですけど、ヤオギンさんに狂う明け方のテンションに付き合ってくれて本当に有難う…!!!
その場でもめっちゃ御礼言ったんですけど「ヤオギンさんに狂うジョーさん生で見れて面白かったよ」って言ってもらえて救われました!

本当、展示でヤオギンさん掲載して下さっていた皆々様、眼福に与り幸せでした。本当に有難うございました。全て格好良かったです。

ちなみにほとさんとカシバトルの話もいっぱいしたんですが、ほとさんが「ホワイ・Tさん本当に怖いんだよね…」って言ってた事が、月初にむき先生と電話してた時にむき先生が「ホワイ・Tさんキチガイで好きなんだよね~」って話した内容と見事に意見が分かれてて、本当に好き嫌いの分かれる男だな、と面白くなってました。笑

あとほとさんが1番好きな本家の棒の味がチョコ味なんだ~に対して私知らなかったんだよね~みたいな話をしてたんですが、その影響なのかほとさんが帰宅後、ヤオギンさんがチョココーティングされた本家の棒もって登場する夢見たってメッセージくれて、そんな訳で↑のイラストがチョコ味なんです(笑)
チョコ味はハンバーグ味同様絶対今後出る…と思ってます…!が、あの隠された『チ』の後に続く文字が『チョコ』味じゃなくて『チリ』味とかだったら笑っちゃう。


こうして色んな方の展示見てほとさんと感想を言ってたんですが、朝帰宅した後「そうだ。自分もメッセージ頂けて嬉しかったし、感想はちゃんと伝えに行こう!!」と決意したんですよね。勿論、寝て起きて改めてクリアな頭で作品を拝見してから。案の定夕方に目覚めたんですが、こういう時深夜までやってるから有難いな…と噛みしめました。
もう皆様のブースの書き込みボードに感想を送りまくって、あー!気持ち伝えられるのって嬉しい~!!という事にも喜びを感じておりました。普段Twitterにしかいらっしゃらない方だとどうやってもメッセージ送れないですし、初めましてな方でも気軽に感想が送れる雰囲気がイベントにあって良かったです。とても素敵な機会でした!

素敵な御本も通販できたし、作品も拝見できたし、感想もちゃんと送れたし、めちゃめちゃ充実してて楽しかったです…!今回のイベントで本当にwebオンリーイベントの印象変わりましたね。吉もと先生ファンの皆様の雰囲気が大好きなだけかもしれませんが。
あと自分的にはネップリのやり方覚えたのがステップアップでしたね。ペーパーをこれで配信するのは良いなぁと感じました。
ペーパーって大体新刊の後書きとかで書ききれなかったこととか延長線的な話をしていることが多いので、イベント後もその時々に発行したペーパーはその時の新刊に1冊づつ付けておくようにしてるんです。ただ、イベントの時ってペーパーだけ欲しい!って方もいらっしゃるので、新刊分+αをいつも刷るんですが、αの部分が読めなくていつも迷うんです。
ペーパーをネップリで配信すると、通販する方には付けますよ~!って書いてるので本買う方はしない、別途欲しい方はする、という形になるので無駄がなくて良いな…と感動しました。

あとエアスケブという名のイラストリクエストを受け付けて下さる方もたくさんいらして、マ、マジか?!と思いつつ喰いついてリクエストさせて頂いたんです。ただ、このリクエストに対するアンサーって、Twitterでしか行われないのでは…?とイベント終わった後に思ったんですがやはりそれが主流なようですね😂
ここでTwitter(今はX?)ユーザー様へ是非お伝えしたいことがあるんですが、今までアカウント持っていない人間も、ブラウザからTwitterって覗けていたんですよ。勿論鍵垢の方は見られませんが。

アカウント持っていない人間って6月下旬くらいからTwitter覗けなくなったんです。

強制的にログインしろって画面が出て、閉じるとTwitterのトップページに転送されます。
最近仕様がまた変わって覗けるようにはなってますが、表示されるツイートが時系列めちゃくちゃで最新情報を覗くとかはできなくなっています。

そんなんで「まぁ見られないものはしょうがないか…」と諦めていたんですが、吉もと先生のツイートやぽっきょくてんの漫画が見られなくなるのは解せないな…と思い模索して、Nitterで見られる!!って所にいきついたんですね。ただ7月に入るとNitterからも見られなくなってこれはもう本当に諦めるか…と思っていたんですが、Nitterが本家の新たな仕様に適応したのか7月中旬くらいからまた見られるようになったんですよ。
で、今現在もNitterから時系列順に拝見できてます。偶に不具合起きるけど概ね問題なし。自分がリクエストした方のアカウントはNitterからブクマしたのでちゃんと確認できます。笑
でも頂いたものってサイトで自慢したいけど、多分そんな外部サイトに展示されることを皆さん想定していらっしゃらないだろうから個人で保存して延々と楽しませて頂きますか…。あと書き込みボードってイベント終わると自分以外の方へメッセージ送れなくなっちゃうから頂いても感想も述べられないですが…!頂きっぱなしになってまう~!



と言うか書き込みボード!!!
イベント開催日だった24日まではちゃんと「書き込みボードに返信がありました」って通知メール来ていたのに、開催日過ぎると通知メール来なくなるんですね?!今ページ開いたらサイトの方には通知出ててビックリしました!へ、返信まだだと思ってた方々から返信来てる…!!イベント終了後は定期的にアクセスしなきゃじゃん!
畳む

.
20200730_2910091.jpg
どうも、最近ネフリに入ってみたは良いものの、何故かネフリのアプリダウンロードしてからはテレビをインターネットに繋げる度にパソコンやスマホなど、とにかくテレビ以外のもののインターネット接続が遮断されるという現象に悩まされているジョーです。こんばんは!
お陰で、テレビをインターネットに繋げ終わる度に元の電源を切る&ルーターを再起動しなければならなくて結構面倒くさく感じております。何が原因なんだ…?!ネフリアプリが入ったのが原因なのは明らかなんだろうけれども。他の不要なアプリ消せば多少解消するのかなぁ?



新刊の通販も開始いたしました。
自家通販に加えて、まんだらけ様でも委託して頂きました。
まんだらけ様は現在予約受付中ですが、近々納品されるはずなので、記載の通り8月上旬以降発送して頂けると思います。

書店委託、これが初めてです!わーい!
私のマイナー同人人生に於いて書店委託をやることはないだろうと思っていたし、自家通販で十分対応間に合うので毛頭考えていなかったんですが、イベントの前日にお誘いのメールを頂けたのがキッカケでした。
このネットの隅っこのサイトのメールアドレスの方に直接営業掛けて下さるなんて…ってちょっと感動してしまいまして(笑)、納品も着払いでOKだし、じゃあせっかく頂いた機会だし、お願いしよう!となりました。



宜しくお願い致します~(^▽^)



それで!先日は妖異行路 四、お越し頂きました皆様、有難うございました!
一般もサークルも参加者様が少ないように感じましたが、それでも他のジャンルに比べてどろろの出席率良かったように思うので、非常に楽しかったです。笑
ちなみに、お隣り様に『これは世間のどろろ熱が下火になったんですか?それともコロナの影響ですかね?』って伺ったら『多分コロナの影響だと思いますよ』と教えて頂けたのでとりあえず安心しました。世間が冷めた訳じゃなくて良かった~。
でも、周囲の皆様に『五はどうなさいますか?』と伺ったら『コロナ次第』とのことでして。うーん、本当に憎たらしいコロナめ…!!私は対面リアルタイムでワイワイできるイベントが大好きなんだよー!くそーッコロナめッ!

ちなみに、前回の三百♀本の感想頂けたの本当に嬉しかったです。本当需要謎な本ばっか作ってるから。需要より自分が描きたいを優先するサークルなのですが(笑)、それでも感想頂けると本当に嬉しいし、励みになるんですよね!あとは原作好きなんです~!って方がいて嬉しかったな~。
それから、旧アニから入られた方に、私、旧アニ殆ど見られてないんですよね…ってお話をしたら、とにかく当時音楽が凄いって話題だったんですよ~!などなど、旧アニの魅力プレゼンして頂いて、興味が湧きました。
どうも三郎太がいないと腰が重くなりがちなんですが(笑)、いい加減に旧アニも見てみようかな~!

Search this site

Archives